こんにちは!
朝晩と、冷え込みが厳しくなってきました鬼怒川温泉より。
お越しの際には、上着をお持ちになることをオススメします

そんな鬼怒川温泉ですが、あさや玄関前にはあったかな気分になるような灯篭が設置されました

IN&大谷石灯篭

左の方にある灯篭です。

<大谷石(おおやいし)>で作られています☆



大谷石は、栃木県宇都宮市大谷地区でしか産出されない有限の唯一無二の石です。
2千万年前に火山活動により生まれた緑色凝灰岩で、あたたかみのある肌合いが特徴とのこと。
軽くて加工しやすく、耐久性も優れているので様々な建造物に使われています!

大谷石には、マイナスイオン・アルファ波・音響効果・脱臭効果もあるとか
特性を活かした巨大地下空間では、コンサートや結婚式も行われているんです
(ちなみに、あさやの売店おみやげ街道「麻屋」の壁面にも使われています)

大谷石-灯篭

玄関前のはなんと!

女将が現地で直接交渉してオリジナルを作っていただき(台も大谷石!)あさやでしか見れない、灯篭になりました

ご来館の際にはぜひ、チェックしてみてください(*・ω・)ノ


by nin