10代へのカウントダウン。(長文です) | 犬たちとニコニコ生活

犬たちとニコニコ生活

笑顔がまぶしいポメラニアンのライムと
とにかくいちいち意外だったシーズー太郎。

そしてうっかり飼い主の 日々のあれこれ備忘録。

ライムのこと。(長文です)

 

7月だったか、なんとなく元気がないような気がして、いつもの動物病院で相談して

念のため血液検査もしてもらったけれど、特に数値的に悪いとこなし。

あるとしたら歯だけど、歯石を取るとか抜歯となったら全身麻酔のリスクもあるし

悪化したら考えてみても・・・というお話で。

 

でもまあごはんも食べるし、おさんぽも暑い時期だから短時間だったけど

はりきって歩くし、9月になったら精密検査やら歯のことを本格的にやろうと

思っていたのだが。

 

8月末、やることてんこもりの実家にいるときに、ライムのくしゃみで真っ白な

シーツに点々と飛び散った鼻水がうっすら赤い。

 

(実家でのライム。困ったようには見えないけど困っていたんだね。ごめんね。)

 

これはいかん!と翌朝実家近くの獣医さんへ。

今日明日なにか手術をというわけにもいかず、抗生剤的なものを出してもらって。

やはり歯周病などが原因ではないかということ。

手術するにも全身麻酔のリスクがあること。

下の歯を抜歯するとなったら、下顎が砕けてしまうことがあること。

かといって、対処的なことでは治らないこと。

 

・・・どうしたらええのん!

 

歯磨きをちゃんとしてこなかった自分を呪いつつ、実家から戻りすぐに手術の相談が

できそうなちょっと遠くの動物病院へ。

 

今までの実例と起きうるリスクを丁寧に説明してもらい、

「おうちに帰って家族と相談してきてください」

とのことで、みっきとみっき父に相談。

 

その病院はいちごさんもめろんも手術をしたことがある病院だし、病院の待機時間から

自分たちのことで手一杯だろうに、ごめんやけど相談させて・・・と連絡させてもらい、

はげましてもらって背中を押してもらって、結果、できるだけ早い日を予約したのでした。

 

そして、当日。

血液検査と超音波で麻酔がOKとなれば手術です。

 

血液検査ではやはり問題なし。

だけど、心臓の超音波で発覚したのは「弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症)」です。

心臓には4つの部屋がありますが、ひとつの弁がぴっちり閉まらなくなって

一定方向に流れるべき血液が一部逆流してしまうという病気です。

 

(最初に聞いたときは、音で聞いててもまったく把握ができてなくて、後追いで

調べて理解できたのですが)

 

心雑音もなく、心臓の肥大もまだ服薬をはじめるかどうかの状態より前段階。

手術ができないという状態ではなかったので、進めることになりました。

歯も無事なものがずいぶん残せましたし、こんなに真っ白だったのかと

思うと同時に、これからは歯磨きをきちんとするね。ライムごめんね。とお約束

したのでした。

 

ショックは大きいですが、早くわかってよかった!というのがいちばんの気持ち。

手術をすることにしたからこそ、ちいさな心臓のちいさな血液の漏れが視覚化され

発見してもらえたのです。

 

原因がわかれば対処法はあります。

 

知らないままだったら、ライムは飼い主が喜ぶ姿をみて無理したりしていたでしょう。

わたしも、ライムがうれしいかといっぱいおさんぽしたり、ぽいーんをしたりしていたでしょう。

 

 

そうです。

10代のライムは、ぽいーん卒業です。

高い岩に駆け上るのも、崖っぷちでふんばるのも卒業です。

飼い主とゆっくりのんびり短時間歩くかんじになります。

 

先のことを考えると暗いものにぎっちり包まれそうになりますが、

ううん、だめだめ、そんなことないない、ないよねえーとライムに話しかけて

やり過ごしております。

 

書こう書こうとは思いつつ、気が重くてのびのびに。

しかし、ライムは明日から10代になるよ。

あたらしいライフスタイルを始めるにあたり、9さいのうちに記すことに。

 

長い文章だけど、読んでくださってありがとうございました。

 

 

 

☆検査の大切さよ!みっきと、検診は大事!☆

ブログランキング・にほんブログ村へ

★わからないよりわかったほうがいい!★

☆これは家訓にしよう。と話し合いました。☆

 

 

 

 

   クリック youtube 

動くライたろの様子はこちらでも。YouTube(Tube)

 

   クリック 

Instagram とやらも始めました。インスタグラム