荒ぶる神?漂う妖気?下駄?天狗?〜荒神社/大天狗神。埼玉県杉戸町。 | keiichiの気まぐれブログ


杉戸愛宕神社本殿の後ろ。深い杜の入口に



なにやら妖しげな鳥居が‼️⛩

ムム?

こりゃア・ヤ・シ・イ魂











さっそくなんちゃってジンジャー探検隊ニヤリ

略してジンタンジャー?出動じゃランニングくるくるアセアセ

無断転載^ ^





いざ。




なんて読むんだろ?



手すりの付いた急坂を登るアセアセ




トタン屋根の掘っ建て小屋が!



ん!

なんだアレは⁉️



何かの塔のようだ。

ドルアーガの塔?バベルの塔?

残念ながら立入禁止だわ注意




なんじゃこりゃあギザギザ‼️ガーン

めちゃくちゃ不気味魂

なんだかお堂のような雰囲気。

鬼太郎に出てくるお墓みたいな?



なわけでBGMはこちらを



なんちゃら大権現とある。

ちょうど注連縄に隠れて見えない。

つーか、難しい漢字で読めない(><)

漢字ひと文字のようだ。

大きさからして、只者ではなさそう。


手前の石碑には


大己貴命とある。

結局、大己貴命を祀る塔?








コッチの掘っ建て小屋は?



おぉっびっくり



穴…天狗…?

穴、ではない。



どうやら大天狗神のようだ。

金網の中を覗くと?









ゲタ‼️下駄‼️

なにやらいろいろ地蔵様と

鬼太郎の下駄?

無断転載^ ^







天狗‼️👺‼️👺👺




コッチはなんなんだ?




これが荒神様か⁉️

ハゲ電球雷ピリピリ



コッチも

なんだかヤバそうなのがてんこ盛りガーン

いやいや、決してヤバくはありません!(><)

これは丁重にお参りしなければお願い

正体不明!謎の?掘っ建て小屋。






奥には

これまた謎の?おやしろふたつ。

手前は


なんて読むの

荒神宮?

中を覗くと



鍵のついた鉄扉に、謎のモミジ形の紅葉小窓?紅葉

この中に何が入ってるんだろ?

それにしても、なぜにモミジ形?

ますます謎のおやしろガーン




隣は

どうやら稲荷宮のようだ。



小さなおやしろに

小さなお狐ちゃま🦊🦊

ここへきて、ホッとひと安心😮‍💨



杉戸宿のまちあるき案内板には

⑤愛宕神社の下に

荒神社/大天狗神とあります。


北側は崖で立入不可。


はたしてこれは

神社なのか?お寺なのか?


とってもマニアックな

おいら的に今季最強筋肉の‼️パワースポット魂です


興味ある方、ぜひニヤリ


今度はなんなんだ⁉️









股ね〜

またチュー鳥ウインクグッ


人さまんちのキャラ使うな〜!(><)ハッ







環境のために気にかけてることは?


ゴミは分別しましょ〜ニヤリ

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう