神社仏閣での心得。 | keiichiの気まぐれブログ

おりからの御朱印ブーム。



かくいう自分も

いくつか御朱印をいただいているが。



近頃は

境内に犬などのペットを持ち込む


撮影禁止の境内や本殿等を平気で撮影し

SNSにアップする等

人としてあるまじき行為を行う輩が後をたたない。



さらには令和ブーム?に乗り

限定の御朱印を是が非でも入手したいがため

行列に並ぶものの

あまりの待ち時間の長さに耐え切れないのか


社務所の方々に暴言を吐いたり!

挙げ句の果ては

限定の御朱印をネットで転売する始末。



いったい何を考えているのか?


開いた口が塞がらない。

呆れてものも言えない!


非常識も甚だしい。


そんな馬鹿げたことをするから

ますます神社側の対応も厳しくなるのだ。


おかげで、良識ある善良な人間までもが

迷惑を被ってしまう。


マナーもへったくりもない悪質な撮り鉄と同じだ。




御朱印は

あくまで参拝の証しとして

神さま仏さまへ感謝しつつ

謹んでありがたく頂戴するものであって


集めるのが目的ではない。


ましてや転売など、言語道断だ!



何を勘違いしているのか?

そんな輩にはバチが当たれ!



人間として

最低限のルールはだけは守ってもらいたい。