ヴィランズワールド | keiichiの気まぐれブログ

(前記事の続きです)


メディテレーニアンハーバーへ戻ってくると

水上ショーが!


この秋のスペシャルイベント


ディズニーハロウィーン

「ザ・ヴィランズ・ワールド」

ヴィランズとは?
歴代ディズニーキャラの中で
いわゆる悪役として登場するキャラを総称して
ヴィランズというのだ。

なんて言うんだ?
ウォータージェットで高く飛ぶやつ。
ディズニーキャラは著作権にうるさいが
削除覚悟で(^^ゞ

我らのミッキー!!

ちょっと遠いけど
ディズニーヴィランズの一員
紫色のツノを持つマレフィセント。
眠れる森の美女に出てくる魔女だそうだ。
アースラ。
リトル・マーメイドのオバサン魔女なのだが
妙に可愛い~(^^♪

ヘラクレスに出てくる冥界の王
ハデス。
長いアゴと首が特徴。

ハデスさまと呼べ!
時折り、船からシャボン玉が出てくる。

おしりがキュートな
ドナルド。

ドナルド・トランプではないぞ(^^ゞ
チップとデールもいるが
正直どっちがどっちかわからん(^^ゞ

名前わからん(^^;;
キャプテン・フック船長。
白のモサモサの付いたハットがカッコいい~!(^^♪
ミッキー&ミニー!

おまけ。

なんと!
キャプテン・ジャック・スパロウ出現!
もちろん本物ではないが
あまりにそっくり!
客なのか従業員なのかホントにわからない(><)
おそらくは一般のお客さんなのだろう。
女の子たちのダントツ一番人気だった。
いいなァ(^^;;

2食目は赤色のナン付きカレーと
ラッシーと呼ばれる
黒タピオカの入ったヨーグルトジュース?みたいなの。
ウチの連中はこぞって絶賛していたが
オイラは?

うーん
ほんのり甘くてほんのり酸っぱくて・・
まあまあかな(^^ゞ


ここから先はつぶやきなので

パスしてください。



今回感じたのは、客層が圧倒的に

若い女の子達ばかりだということ。

小学生から学生服のJC、JK達をはじめ

スレてない、純朴で清純な、あどけない子達が多く

いわゆるイケイケギャル系はほとんど見かけない。


意外にもファミリーやカップル系は多くなく

間違ってもオッサンオバサン軍団は生息していない(^^ゞ


そして彼女らは

大なり小なりコスプレを楽しんでいる。


うさぎ耳のカチューシャやら

お揃いのキャラTシャツやら。


そして極めつけは

目にも鮮やかな衣裳の

完全なりきり全身フルコスプレ!

こうなると、もはやどっちが客なのか従業員なのか

全くわからなくなる(^^;;


やはり、ここは夢の国。

高いお金を払ってでも夢を見たい。

夢の世界に浸りたいのだ。


だが、パスポートは決して安くはないぞ。

高校生のおこずかいで買える金額ではない。


いや、ひょっとしたら彼女らは

親が払う年間パスポートを持ち

学校帰りにちょいと寄り道なんて使い方をしてるのかも?

ま、オイラには全く関係のない話。


ディズニー、恐るべし。



プログラミング教育どう思う?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう