本当は…「値上げ」したいのに! | まとった人から"はな"になる。30歳からのご褒美アクセサリー「asatoyou jewelry」

まとった人から"はな"になる。30歳からのご褒美アクセサリー「asatoyou jewelry」

あさつゆをまとった花のように、身につけた人の毎日が、もっともっと輝きますように。
そんな想いで、あさつゆのような透明感と”はな(花/華)"をコンセプトに、ひとしずくずつ、心を込めてお作りしています。

あなたの大好きなハンドメイドを

ビジネスにする専門家

 

ハンドメイド起業プロモーター

加藤あさみです。

 

 

お立ち寄りいただき、

ありがとうございます♪

 

 

 

 

本当は…値上げしたいのに!

 

 

ハンドメイド作家さんの

永遠のテーマと言っても

過言ではないのが、

 

 

価格設定

 

 

ではないでしょうか。

 

 

あなたは、

こんな経験ありませんか?

 

 

・値段を決めるとき、

相場を基準にしてしまう

 

・「値下げして」「割引して」

という頼みが断れない

 

・友人・知人からのオーダーは、

正規価格をもらうのが申し訳なくなって

つい割引してしまう

 

・認定資格を持っていないので、

資格を持っている作家さんと同じ価格で

作品を販売したらいけないと思っている

 

・値上げを考えているけれど、

今のお客さんが離れてしまうのが怖い

 

 

…どれも、

ハンドメイド作家さんが

活動する上で感じる、

 

あるあるな悩みです。

 

 

 

でも本当は、

 

 

本当は…

 

 

 

 

値上げしたいのに!

 

 

もっと高い価格で

売りたいのに!!

 

 

 

なんでやねん!なんでやねん!

 

 

なんでやねーん!

 

 

※吉●興業の宣伝担当とかではありません

 

 

 

値上げすれば、

 

「今よりも売り上げが増える」

 

「自分の作品の価値を高められる」

 

というメリットがわかっているのに、

 

「不安」「心配」などの

思考が邪魔をしてしまう。

 

 

では、

その「思考」は

 

どこから来ていると思いますか??

 

 

 

 

 

 

 

実はその思考は、

 

あなたのこれまでの人生において

経験した感情・思考

元になっているのです!!

 

 

 

…といきなり言われても、

 

ピンとこない人が

ほとんどでしょう。

 

 

そりゃーそうですよ。

 

 

 

その思考は、

 

自分だけで気づけるところに

あることはほとんど無い

んですもん。

 

 

それは、

ヒトの思考の仕組み

関係しています。

 

 

次回の記事では、

その仕組みについて

解説します♪