ブログを書くこと、楽しんでいますか? | まとった人から"はな"になる。30歳からのご褒美アクセサリー「asatoyou jewelry」

まとった人から"はな"になる。30歳からのご褒美アクセサリー「asatoyou jewelry」

あさつゆをまとった花のように、身につけた人の毎日が、もっともっと輝きますように。
そんな想いで、あさつゆのような透明感と”はな(花/華)"をコンセプトに、ひとしずくずつ、心を込めてお作りしています。

ハンドメイドをビジネスにする専門家

ハンドメイド起業プロモーター
加藤あさみです。
 
 
本日もお立ち寄りいただき、
ありがとうございます♪
 
 
 
 
 
ブログ楽しんでますか??
 
 
今こうして私のブログを読んでくださる
みなさんの中には、
 
 
毎日ブログを更新されている
という方。
 
ブログを読む側のことが多くて
あまり自分では記事は書かない
という方。
 
 
おそらく様々だと思いますが、
 
 
ブログを頻繁に更新する方の中には、
 
 
ハートブレイクブログのネタがなくて、
記事を更新するのが辛いと思うことがある
 
ハートブレイクネタはあるけれど、
何だか今は文字にする気分ではない
 
 
そんな悩みを持ったこと、
 
一度はあるのではないでしょうか?
 
 
 
 
でも、
 
 
「毎日ブログを更新する方が、 
作品を見てもらう機会が増えるから、
辛いけど更新しなきゃ…」
 
 
 「更新が空くと
読者が減ってしまうかもしれないから、
更新しなきゃ…」
 
 
 
などという、
 
 
謎の義務感に苛まれている…
 
 
なんてことはありませんか??
 
 
 
 
たしかに、
 
 
販売の集客や
プロモーションのツールとして
ブログを使っているのであれば、
 
ブログを更新しないよりは
毎日更新した方が良いと思います。
 
 
 
ただ、
 
 
書きたくないなー
 
 
とか、
 
 
ブログ書くのつまらないなー
 
 
って気持ちを持って記事を書いても、
 
 
そのマイナスな感情は、
 
 
文章に現れます。
 
 
 
「なんだか、この人のブログ、
楽しさが伝わってこないな…」
 
 
と、
 
意外と、読む人にはそれが
わかってしまうもの。
 
 
 
 
ブログを書くことにワクワクしない時は、
 
 
思い切って、書くのをやめてみる。
 
 
個人的には、
それもアリだと思います。
 
 
(※何日も空くのはオススメしませんが)
 
 
 
 
ものづくりでも
同じことがいえますが、
 
 
一番大事なのは、
 
 
 
楽しむこと。
 
 
 
 
 
ブログもハンドメイド作品同様、
 
あなたの大事な作品のひとつ。
 
 
 
 
末永く可愛がれるよう、
 
 
「育てる」
 
{63C031BA-391D-4F96-BF5C-D14197173F7D}
 
という気持ちを持って、
ブログと向き合ってあげてくださいねニコニコ