どうも、ASATO Y AKIRA 黒川です!


一昨日は玉川夏祭りでの演奏をしてきました!


ここ数年、呼んで頂き演奏しております!
同じ曲もやったりするんですが昨年から新曲を書き続けているので新曲も数曲やりました!


今年の新曲はまだ曲名が決まっていません…
AKIRAが書いた新曲はジミヘンを意識して作った曲
Voodoo childのようなフレーズ、相方ならでは!


自分の曲はラテンのリフを何個か入れて自分っぽいなーと
改めて思ったのはリードからもバッキングからも曲を始めやすいので勝手に演奏し、楽しめるところは良かった!


そして、最後にやる定番曲というのも何個か欲しいと思いラストorアンコールなどあった時の曲も!
これも曲名はなくAmでセッションする曲!ということから“Am session”ということにしてます!


また、7月より玉川学園前駅に知り合いがオープンしたカフェレストラン“西カフェ”さんにも足を運んできました!


夏祭りにも出店していたので飲みに行くと…
ハイビスカスティーを頂きました^ ^
さっぱりしていてとても美味しい!


お近くにお住まいの方は是非、足を運んでみてください!


夏祭り2日目も出演予定だったんですが今年は台風ということで2日目は残念ながら雨天中止し…


昨年も大雨の中やったんですが今年は風が強かったので危なかった!


今日も本当は赤レンガ倉庫で開催されるウクレレピクニックに参戦予定だったんですが台風で中止に…


どちらも残念ですが奏者以前に舞台を作るスタッフさんやお客さんなどがいてこそのステージなのでまた来年、皆さんと会えると良いなぁーと思います!


台風だったので昨日は模様替え、掃除、楽器のメンテナンスなどをやりました!



ブリッジも綺麗に調整したかったので万力で調整!
ギター、ウクレレもすぐに弾けるようにスタンドを階段のように段差を作って取りやすく(横に物があるため)


また昨日は台風の中、レッスンに来てくれた生徒さんがアバニコ(扇子)というギターの奏法に入ったので解説してみました!


こうやって説明したりしていると、より効率的に弾けないものか?と色々と試行錯誤したりします!


なんとなく弾ける、で良いのであればいいと思うんですがやはりちゃんと綺麗に良い音で鳴らせた方が良い演奏に繋がるのでじっくりやるべきやと思います!


少しずつでも時間をかけて良い演奏すっぞー!


演奏後に演奏依頼の声も!
演奏依頼などもお気軽にお問い合わせ下さい^ ^


では、バイ!