第30回セカンドチャンス!名古屋交流会報告 | 夢は、世界中の再非行を減らし、笑顔を増やすこと

夢は、世界中の再非行を減らし、笑顔を増やすこと

僕は、情けないことですが、再非行を増やし、笑顔を減らしてきた、元非行少年
今の夢は、世界中の再非行を減らし、笑顔を増やすこと
自分と未来は変えられる
でも、一人では変えられない

セカンドチャンス!名古屋交流会 報告

第30回セカンドチャンス!名古屋交流会

開催日時
平成25年9月28日(土曜日)
18時~19時(当事者のみ)
19時~21時(オープン)

会場
名古屋市内の公的スペース

参加者14名
当事者  5名(10代2名、20代前半2名、30代1名)
非当事者・サポーター 9名(10代の少年・少女4名含む)

活動内容
活動の流れ
18時~19時
・平成26年2月1日(土)開催の、SC!名古屋3周年シンポジウムについて意見交換
・自由タイム
・好きなことを話し合ったり、寝たり。
19時~21時
・SC!名古屋の説明
・自己紹介
・SC!福岡のドキュメンタリー番組視聴
・ミーティング(今の感情と、最近あった良かったこと)
・休憩
・フリートーク
・最後に一言ずつ

感想
当事者のみのクローズドタイムでは、和室ということ、馴染のメンバーということもあり、好きなことを話し合ったあとは、みんな寝ていた。(僕も)
オープンタイムでは、初参加の10代の少年・少女が4名参加してくれたことで、とても新鮮な空気が流れていた。
SC!福岡のドキュメンタリー視聴は、電気を消して、映画館風に設定させてもらった。
好きな人ができたことや、恋人との1年記念日があったことや、好きなバイク、仕事が決まったことなど、色々なトピックの話しで楽しく盛り上がった。
最後の一言では、初参加の少年・少女から
・友達の付添いで来たけど楽しかったのでまた参加したい。
・普段は、いつも同じメンバーとしか話さないけど、色々な人と話すことも楽しいと思った。次も参加したい。
・参加する前は、とても緊張していたけど、今はとてもリラックスしている。
という意見が出て、いい雰囲気だった。
初めて和室で交流会をしたが、和室は、横になれるし、子連れでも参加しやすいし、何よりもリラックスしやすい利点を感じた。

次回予定日
第31回セカンドチャンス!名古屋交流会
日時:平成25年10月26日(土曜日)18時~21時
場所:名古屋市内公的スペース



お問い合わせ先

セカンドチャンス!名古屋 高坂

070-6414-3265  

secondchance_nagoya@yahoo.co.jp