働くシンママ、みやもっちです(*'-')こんにちは!


まーた更新頻度が落ちまして、申し訳ないかぎりです(°∇°;)💦

4月から息子は6年生、娘は年長さんに進級しました😃✨

お互い学校の最長学年として、しっかりとしてほしいものですね😀

ミニバスチームも新チームになり、

幸い今年度もユニホームをもらえて、はりきっております🏀!


GWの前半から新人戦が始まるので、

更新できるときにしておきますね(`・ω・´)!!



最近購入したもので、

『これは…!』という物を紹介していきますヽ(´ー`)ノ





①山崎実業 折り畳みガスコンロカバーワイド ホワイト

約52X33.5X2.5cm(収納時)~ 約W54.5XD33.5XH7.2cm(使用時)



 

 

タワーシリーズで有名な山崎実業の商品です。

確か…トリマか何かの広告を見ていたらあがってきて、

まんまとのせられてしまいました😅💦


セール中で税込3176円でした。

(LYPプレミアム会員の方は、Yahoo!ショッピングでポイント倍率高い時ならこの値段以下でもあると思います!)




⬆築13年(くらい)の我が家の3口ガスコンロです。

お掃除が行き届いていないのはご容赦下さい🙇


最近は、


・クックフォーミー

・ニトリのノンフライヤー


の出番が多く、ガスコンロの出番がかなり少なくなりました…💧

お湯も電気ケトルで沸かしますし…(´・ω・)


もちろんガスも使うのですが、

料理のたびに毎回使う訳ではなくなりました。


そんな時に、作業スペースUPのため、

このガスコンロカバーを購入しました。




⬆ワイドサイズを購入しました。

のせるとこんな感じです。

わぁ!汚れたコンロも隠せるΣ( ̄▽ ̄)!



足には滑り止めのゴムがついています。




⬆使わない時は、足を収納して、ガスコンロ下の引き出しにしまいます



⬆ちょっと雑ですが、こんな感じで作業スペースに。

タオルを敷いて、洗い物を置くこともあります。


我が家は水切りカゴを置いていないので、

食洗機に入らない物は、タオルに置いて乾かしているので、

このスペースがあるとすごく助かります😃


洗い物があると、まな板を使って切るスペースがなく、

いつもシンクの角を斜めに使ってまな板を置いていたので、

正直危ない事してたな😅と。


これからはきちんと安全に料理できますw







②サントリー天然水 果汁炭酸 丸搾りSPARK


 

 



⬆これです。

我が家は24本入りケースで購入しています。

グレープフルーツ味です。

1803円でした。1本76円計算です。



去年はたしか

『フルスパ』(フルーツスパーク)って名前だったと思います。

フルスパの、グレフル。




見たところ、人工甘味料は、無し。
そして、0キロカロリーです。

かなり細かい炭酸で、
グレープフルーツの苦味と酸味が良い感じ。
このままでも十分ですが、
個人的には甘味が若干足りない…(´・ω・)



……なので、我が家はカルピス(原液)をこれで割ります!!


コップにカルピスを普通に水で作るのと同じ量入れて、
水の代わりにフルーツスパークを入れます。


カルピスソーダじゃん!!と思うかもしれませんが、
あそこまで甘くない!!!
程よくグレープフルーツの苦味が効いてるので、
どちらかというとカルピスサワーに近い。

ノンアルの、カルピスサワー。
おいしいよ(*'-')v




とりあえず今日はこの2品をオススメします😀
最近Amazonでも物価高の波が押し寄せていて、
定期便登録している品に、
『定期便登録が解除されました』
『代替品を検討してください』
みたいな通知がけっこう来ますね~🤔

代替品を見ると、
値段は同じでも内容量が減ってたり、
そのまま値上げされてたり……😢



3年前に買ったアートワークスタジオの照明が
35000円➡55000円になってたのにはビックリ(゚o゚)しました。何でもかんでも値上げかーい!!!😭💦



お読みいただき、ありがとうございました🙇