新年明けましておめでとうございます🙇
今年も当ブログをよろしくお願い致します🙇
働くシンママ😃みやもっちです、こんにちは!
若干遅い気もしますが、新年の挨拶がやっとできました(・∀・)
年末、近場の実家に親族一同が集まりましたらば、
もれなく(ほぼ)全員コロナにかかったというね…😭💦
感染力パネェ!!
でも症状は軽かった!!!
半日38度5分前後の発熱があっただけ!!
(息子は丸1日発熱、娘は37度ちょいの発熱が半日でした。)
不幸中の幸いですね💧
幸いカロナールは常備してあったので、病院にはかからず。
市販の検査キットで陽性反応がでたので、
年明けは、ほぼ家に籠もっていました😢
年末に食料やお菓子などを大量にAmazon定期便に組んでいたので、買い物もほぼ行かず……😩ゴロゴロ生活をしていました。
そんな感じだったためか、
1キロほど体重が増えました😱
たかが1キロとか誤差じゃん💩じゃん
……と思うかもしれませんが、
平均体重が1キロ増えたんです……😨
42歳……ここから徐々に体重が増えていくのでは……?と怯えています……。
12月にフィットボクシング3を購入し、
プレイしてはいるのですが、
如何せん時間が足りない!!!
子供達が寝てからボクシングをするのですが、
22時頃に私も寝落ちしてしまうこと多々💦
いかんな~🤔こりゃいかん~💢
という訳で、
息子の体幹強化&私の全身運動のため、
⬇こちらを購入しました!!!
最初は、バランスボードという湾曲したボードを買おうと思っていたのですが、色々見ると、小さい子がやってる画像が多くて……😓
⬇これです。
たぶん2歳~5歳くらいは⬆こういうのが楽しいと思うし、お値段も良心的なのですが、
うちの子達は5歳&11歳なので、すぐ飽きそう……😰💦
その後『インドボード』という物があるのを知るも、
けっこうお高い物が多くて……😓
色々検索した結果、
『バランスボードPRO』を購入することにしましたw
それでも約1万円するので、安くはないですが……。


けっこうしっかりした紐が裏側についていて、
そこにローラーをかませます。
簡単には取れないようになっています。
ローラーも完全な円柱ではなく、
前後のにも傾斜がついているので、
バランスを取るときに前後のバランスも調整できるようになっています。

初回は、必ずどこかに捕まってやってください。
私もややなめてましたが、
スケボー経験者とかでなければ、
初見ではまず捕まらないとバランス取れません。
後ろにひっくりかえりそうになります。
あと、表面が滑り止めでザラザラしているので、
裸足➡痛いです
靴下➡繊維がくっついて超危険
特に靴下は、滑り止めにくっついて転びそうになったので、絶対にやめたほうがいいと思います。
やるなら室内履きを履いてやりましょう。

裏側のサイドにはストッパーがついているので、
バランスを崩しそうになったら、どちらか一方に体重をかければ
ストッパーが床につきます。
その際にフローリングに傷がつくので、
必ず何かマットを敷いてやるべきです。
(我が家ではゲームセンター産のたべっ子どうぶつヨガマットの上でやっていますが、すでに穴が数カ所あいております😢)
壁に捕まりながら、バランスをとって、
慣れてきたら片手離したりして。
3~5秒は両手を離せるようにはなりましたヽ(´ー`)ノ
10分くらいがんばるだけでも、
太ももの後ろ側の筋肉がピクピクするので、
かなりきいている感じ。
お読みいただき、ありがとうございました🙇✨
⬇追記
公式サイトがありました💦
詳しく説明があるので、ぜひ!