働くシンママ、みやもっちです(*'-')こんにちは!

今日は、室内バスケットゴールを購入したお話です。


我が家には、私がオンクレ(オンラインクレーンゲーム)にどっぷりハマっていた時代の産物がけっこうあるのですが、

ミニバスに通っている息子用に、こんな物もオンクレでgetしていました⬇





壁(ドア)かけバスケットゴール



どこのオンクレかは忘れましたが、ゲーセン産です😅


これ、後ろに電池を入れる所があって、

ボールがゴールに入るとカウントしてくれて、歓声?も流れてたと思います。

そしてけっこうな音量でした。




まぁ、2週間ほどで音声機能は壊れましたが。

だから、うろ覚えなんです°・(ノ▽`)・°・






音声機能は壊れたものの、付属のゴムボールは軽くて娘も使いやすく、息子の部屋のドアに引っかけて、ずっと使っておりました。




⬆バックボードは厚紙製なので、やや破け…💦

後ろのフックも固いですがプラスチック製なので、

片方は半年くらいで折れましたwwww



我が家のドアには、このフックが分厚すぎて合わなかったんですよね…😓

しかもドアの上部に引っかけるのに、

ボードが更に その上に飛び出ているので、

ついつい引っかけているのを忘れてドアを閉めようとし、

画像のようにボードが破損します°・(ノ▽`)・°・



フックをガムテープで補強し、

衝撃吸収用に100均のクロコダイル粘着テープなどを使って設置していましたが、

まぁ……そろそろ限界かなぁと🤔



そこで、Amazonギフト券も余っていたので、

新しく室内バスケットゴールを探しまして、

このたび新しいゴールが届きましたヽ(´ー`)ノ




スキルズ

プロ ミニフープオリジナルエディション

 


 

 



スタンダードサイズで、4126円でした。





大きさは、バックボードが

30.4cm❌45.7cm


リングの直径(内径)が

21cm



上部のドアに引っ掛けるフックの幅が

約4.5cmでした。

※ドアの厚さが4.5cm以上ある場合は引っ掛けられないので注意



ゴールの直径だけで考えると、

以前のオンクレゴールの方が大きかったです。

そこはちょっとマイナス……ですが、





開封してみると、

オンクレゴールのような玩具っぽさはあまりない!w

各所に衝撃吸収用の工夫が施されています。




ゴールもプラスチックではなく、金属です。

バックボードにボルトでゴールを取り付けます。



電気が反射してしまっていますが…(;゜O゜)気にしないで下さい💦
取り付けると、かなりスッキリした印象です✨




ここにも衝撃吸収用にバネがついてます。

ただ、さすがに公式球でやると、重さで⬆上の部分が壊れる事はあるそうです。(口コミにありました)




ドアフックもネジで取り付けられていて、

金属製です。

ドア設置面には衝撃吸収のスポンジがついていました。



⬆引っ掛けると、後ろはこんな感じです




付属のゴムボールはかなり小さめですが、

少し重めに作っている様です。




ゴールとボールのサイズ感はこんな感じ。





さっそく息子はニヤニヤしながら、ちっさいボールを投げておりましたw

ボールがボードに当たった時の音がけっこうするので、

夜間は禁止(もしくはぬいぐるみボールでやる)しています。



4歳の娘も、病み上がりの中、

ゴールに入るとめっちゃ喜んでおりました(*'▽')



ボールが小さいため、バスケットの練習になるのかは微妙ですが、手首の運動くらいにはなればいいなと思ってますw

(ジャイロボールはあまり使ってくれないので…😭💦)




お読みいただきありがとうございました🙇