働くシンママ、みやもっちです(・ω・´)こんばんは!


今日は、ダイソーの新業態:スタンダードプロダクツに行って来ましたヽ(´ー`)ノ✨


少し前にお店に寄る機会があったのですが、

子供達を連れていたため、じっくり見ることができず…😓

今日改めて、1人で来店してきました!

(ひっさしぶりの1人行動です!)



それでも時間は限られているので、予めネットでオススメの品などをチェックしました。


そして、今回購入したものの一部が⬇コチラ



・陶器植木鉢
・スプレーボトル
・ショッピングバッグ
・おうちでふしぎな砂あそび

各300円(税込330円)です。



まずは陶器植木鉢から。
スタンダードプロダクツでは、植木鉢や鉢カバーなど、園芸用品がかなり豊富にありました。
ジョウロやハサミ、観葉植物本体まで。
この陶器植木鉢は、グレーを買ったのですが、ホワイトもあり、一つ一つの模様が微妙に異なるので、店頭でじっくり選ぶと良いと思います(*'-')✨


ベランダで育てていたゴムの木を株分け?したので、
小さい子は室内で育てていこうかなと。


2番目はスプレーボトル

こちらはSNSでも散々話題になっていたので、
もう説明不要ぐらいだと思うほど( ̄ー ̄)

霧吹きと違い、こまっかーいミスト状になって噴射されます。
1回プッシュすると、しばらくミストが出続ける感じ。

葉っぱに水をやりたいときに、
霧吹きだとポタポタたれちゃったりしますが、
これなら本当に細かいミストなので、相当プッシュしすぎなければ大丈夫w



そして、3番目はショッピングバッグ
( ロゴは⬆ロングタイプを買いました。シンプルに
『standard products』だけ書いてあるものもありました)

言うなればエコバッグなんですが、


中は保冷機能つき&チャックつき


そして、たためる

⬇左下です。ゴムで止める感じ。


保冷機能つきのバッグって、

今ではけっこう色んな所で売ってたり、

小さい物は何かのオマケでもらえたり、多いと思うんですけど、

畳めるのは珍しいなーと(*'-')✨


デザインもシンプルだし、使い勝手良いと思います。

これで330円ならヽ(´ー`)ノヨシ✨




ラストはおうちでふしぎな砂あそび


たぶんキネティックサンド?的な砂遊びの玩具です。

キネティックサンドを私があまり使ったことないので違いがよくわからないのですが、ほぐすとわたあめみたいにフワフワしている感じ。

でもつぶすと粘土みたいな。


家にあったトレーに入れてあげて、4歳娘は夢中で遊んでいました✨


型もいくつかついているので、

330円でこれはすごいなと思いました(・∀・)



とりあえず今回の紹介はこんなところで。


他にも


・オーガニックコットンのタオル類

・メイドインジャパンの鉛筆(葛飾区で作っているらしい)

・吸水ヘアキャップ


なども購入したのですが、

まだ使っていないため、使用感などもふまえてまた今度にしようかなと。



あと、本当は観葉植物を鉢ごと吊すロープ?みたいなのも欲しかったのですが、

黒とグレーはあったものの、ベージュが品切れで…😭

また次回の目的としてとっとこうと思います。



今回行ったスタンダードプロダクツは、

普通のダイソーのお隣に店舗があり、併設みたいな感じで、レジ

はダイソーのレジに行くようになっていました。

無印良品にやや近いかな?というくらいシンプルで良さげな物が多かったです。

ただ、物によっては少し造りが安っぽいかな?と見える物もあり、その辺は実際に店頭で手に取って選ばないとダメだなと思いました(*'-')✨


あと、人気のある品物は売り切れてしまうことがあるみたいで、

空いてる棚がチラホラとありました。

砂遊びのやつもラスト1個だったり…(°∇°;)



また定期的に寄ろうと思っているので、

良いものがあれば紹介できるといいなと思っていますヽ(´ー`)ノ✨



お読みいただき、ありがとうございました<(_ _)>!