働くシンママ(`・ω・´)みやもっちです、こんばんは。


インフルエンザと溶連菌が流行しているようですね。

皆様お気をつけ下さい🙇💦



さて、節約&趣味として始めた水耕栽培ですが、

その後、ちゃんとラックも組み立て、

(上半分は物置になっていますが)

ライトも設置し、現在はこんな感じですヽ(´ー`)ノ✨⬇


⬆ラックはかなりでかいのを買ってしまったので、
栽培数を増やすなら、上も水耕栽培エリアになる予定です。


床に直置きしているのは、発芽したてのシソです。


⬆1番最初に始めたルッコラ
スクスク育ってくれています。
間引きをケチって2株にしているけど、1株のほうがいいのだろうか🤔


⬆奥がリーフレタス
手前がミニトマトです。


ペットボトルも再利用がてら使っています。
右列はミニトマトと……( ̄ー ̄)何だっけ……💦
思い出せません。
下と左列はシソです。

とりあえず今のところは順調かな🤔?
リビングだと子供達が破壊する恐れがあったため、
部屋を変えたのですが、
北側の部屋なので、気温がやや心配なのと、
日中は完全に日が当たらない😱💦

仕事のある日は夕方からライトを点灯しています。
(不在時でもライトつけてて良いと思うけど、なんか不安で消してしまう)

がんばって大きくなってくれることを祈ります😣


⬇オマケ
クックパッドマートで弥一芋という里芋を買ってみました。
中もホクホクで、ネットリ美味しかったですヽ(´ー`)ノ✨

クックパッドマートは、知り合いもやっていたのですが、
その方はハズレが多いと嘆いていました°・(ノД`)・°・
ジャガイモは切ったら中がスカスカになっていたり、
サツマイモは細くて腐りかけ?だったとか。

かなり吟味して選ばないと、ガッカリすることもあるようです😢

幸い私はまだ『ハズレだ~』と思う事には遭遇していませんが、
良かった物はお気に入りに入れて、リピート用にしています(・∀・)



お読みいただきありがとうございましたヽ(´ー`)ノ✨