働くシンママ、みやもっちです('∇')こんばんは!


昨日から続くクックフォーミー活用日記(何

今日は肉じゃがです(`・ω・´)っ



まずは、材料をガシガシ切って、


余熱が終わったら、油と牛肉と野菜を入れて炒めます。


ここで、無印良品のシリコンおたま

クックフォーミーの鍋底を傷つけないためには、
必須だと思います。
金属製でやると、クックフォーミーの寿命が縮みそう…( ̄ー ̄)



炒めたら、調味料をぶち込んで、
圧力調理3分で完成(´▽`)✨⬆

中はホクホク、外はしっとりしていて、
良い感じに味がしみていました。
タマネギも人参も柔らかくて美味しい😋


仕事のある日は、やはり一品が時間的に限界なので、
(子供達の『ご飯まだ?まだ?』攻撃がくる💦)
残りのおかずは冷凍や残り物で何とかするしかないなー🤔今の所。




さて、今日はAmazonで注文していた

こわれのりせんべい🍘

が届いていました(・∀・)ヤッタ!


➡のセット商品が今回購入したものです。


これ、茨城県の関口醸造さんのおせんべいなのですが、
近所のベルクで売っていて(左の『こわれ青さのりせん』がベルク産)、
最近常にリピ買いしていたんです( ̄▽ ̄)

堅さと塩加減とのり加減がちょうど良く、
子供達もお気に入りで、常に2袋はストックしていました。





ところが。




先日ベルクへ行くと、
なんと売り切れ……😰……更に値札が裏返されていて、
イヤな予感……(; ̄ー ̄)

後日また見に行くと、すっかり棚から消えていました(ノ▽`)
なんてこったー!!!!


150gでたしか値札は180円ちょっとだったはず。
かなりお買い得だったので、助かってたのにーー😰💦




まぁ、無い物はしょうがないので、
楽天さんAmazonさんで検索したところ、
同じ関口醸造さんの『青さのりこわれせん』という商品が。

Amazonでは、1袋150gで279円と、
かなりお値段ががががが……Σ( ̄□ ̄)あがってるー!!!


楽天だと10袋入りだったので、
もし違うせんべいだったら……と考え、今回はAmazonで注文しました。
(⬆そして上の写真に戻る)

Amazonでは5袋セットでした。


左がベルクの『こわれ青さのりせん
右がAmazonの『青さのりこわれせん

製造元やカロリー表記まで同じでした😅

食べてみても、
全く同じ味、硬さ、見た目なので、
同一商品ということで良いかなと。

またベルクに復活したら、そっちで買うけど、
無ければAmazonで多少高くても買うかな~😰美味しいんだもの。


お読みいただき、ありがとうございましたヽ(´ー`)ノ✨




⬇みやもっちのROOMです。参考になればと、なるべくオリジナル写真込みで投稿しています。