こんにちは('∇')
働くシンママ、みやもっちと申します。
本日は、毎朝30分のチャリ通勤雨の日スタイルverについて書きたいと思います。
今年の正月に夫が他界し、急遽勤め先を決め、
自転車通勤が始まった訳ですが、
勤め始めが6月でした。
もろ梅雨シーズンんんんん!!!
準備段階として、自転車の整備はしていたのですが、
雨対策はポッカリ抜けていました(°∇°;)💦
雨の日はバス🚌や電車🚃を使えば……と思う方もいると思いますが、
都会の雨の日は混む!!!
特にバスはね……💧
普段10分で行けるところが平気で30分かかったりとかね……。
時間が読めないんですよ°・(ノД`)・°・
逆に、雨の日こそ自転車で行きたい!!という感じです。
(皆がバスで渋滞してる中、自転車でスイスイ~っとね✨)
……で、雨の日の自転車なんですが、
現在自転車で傘をさすことは禁止されていますので
(というか、バランス危なくてさせない💧)、
当然レインコートを…と思ったところ、大人用のレインコートは持っていませんでした。
子供用はお下がりで大量にあるのに(;´д⊂)💦
Amazonとかでも調べたのですが、
どうもあのポンチョタイプは苦手(・ω・)風でバッサバッサとなるし、見た目が……。
どうせならスッキリ見せたいし、自転車通勤はこの先何年も続く予定なので、しっかりしたものがほしい!!
そして、ワークマンさんで上下タイプのを購入しましたヽ(´ー`)ノ
⬇これのLサイズを梅雨頃に買って、今も愛用しています。
ワークマンさんはレインウェアが本当に豊富なので、
自分に合った物を色々と選べるのがいいですね(・∀・)
(コレ!と思っても在庫が無かったりはしますが)
とりあえず、私の雨の日スタイルの写真をば(・ω・´)!
169cm 58kg 40歳雨の日です⬇
うーん……(゚-゚)ややピンボケw
左右にチャックつきポケット。
鍵とかはここに入れて、スムーズにオートロックを開けれるようにしています。
フードも絞れるけど、帽子やバイザーをしてるとけっこうキツキツかも。
バイザーをセットするような工夫はないので、バイザーしてからフードかぶって絞る感じ。
着て寄った写真( ̄ー ̄)
裾はボタンで絞ることも可能。
この上下セットで4900円!
助かりますヽ(´ー`)ノ✨
ついでに他の物も写真~
中はもこもこで暖かいです。
4年くらい?前に買ったやつなので、ちょっとモサモサしてるけど…💧
グルグルっとしてマジックテープで止めれば、
水は入りません。
自転車に乗る時間が10分以内なら、そこまで防水気にすることもないですが、
30分以上乗るとなれば、話は別です。
小雨でもかなり濡れます☔
10月もここにきて雨の日が続いたので、
今後も活躍してくれる事を期待しているアイテム達でした(´ー`)
ありがとうございました('∇')🎶
⬇みやもっちのROOMです。参考になればと、なるべくオリジナル写真込みで投稿しています。
