働くシンママ、みやもっちです(*´∀`)

こんにちは!


すっかりごぶさたしていまして、すみません。

年齢のせいか、暑さのせいか、

最近の日々の生活の疲れ具合が半端ない💧w


なんでしょうね⋯🤔?

子供も6歳&12歳と、自分でできることが増えてきているはずなのに⋯🤣

色々と教える事が増えてきているからかもしれませんね。



さて、すっかり間があいてしまいましたが、

最近自転車のヘルメットを新調しました。


仕事復帰してから、毎日自転車で30分の距離を通勤しているので、ヘルメットはちゃんと装備しています。

以前までは



キャンバスアーバン

 



を被っていたのですが、

このタイプだと雨の日に雨除け用のバイザーを外付けできないんですよね。

なので、フードを被ってからヘルメットをかぶるという荒業をしない限り、

雨に対して頭はヘルメットのみとなってしまうんです。

(ヘルメットを被ってからフードだと、パツパツで被れない)



あと、夏場の紫外線も気になっていまして。

特に目への紫外線の影ですね🤔

サングラスをかければいいのですが、

全く似合わないのと、ヘルメットをしてサングラスっていかつくない?というイメージがありまして⋯(´・ω・)



ヘルメットにシールドがつけられる物をずっと検討しておりました。




そうして探した結果、

OGKカブトさんから、キャンバスシリーズの新しいのが出ているではありませんか!!wwww




その名も、


キャンバススマート

 

 



特徴は、なんと言ってもマグネットが内蔵されていて、

シールドの着脱が可能ヽ(=´▽`=)ノ!


紫外線カット率99%以上

可視光線透過率65%ということです。



以前のキャンバスアーバンは前面にバイザーをつけられるだけでしたが、これはシールドかバイザーをどちらかつけられる仕様。






↑もう数週間使った後なので、

内側の汚れ(ファンデうつり)は気になさらず💦



シールドに3箇所マグネットが付いていて、

これがヘルメット内蔵のマグネットとくっつく様です。


注意点としては、

マグネットなので、どこかに引っ掛けると割と簡単に外れてしまうことでしょうか。


ただ、走行中に風などで外れたりすることは、今のところありませんし、外れる気配もありません。





↑この1cmくらいの溝のところにマグネットがくっつきます。



とにかく夏の紫外線がきつかったので、

今は自転車に乗るときはこれがかかせません。

ただ、シールドが顔全体を覆う訳ではないので、

鼻⋯くらいまでですかね(;´∀`)

私の場合は目への紫外線をカットしたかったので充分なのですが、日焼けをしたくない!という場合はマスクも併用になるかなと。



カラーによってお値段がけっこう変わるので、

購入するときは各色も要チェックです(`・ω・´)ゞ


ちなみに私は

マットアッシュネイビーを6807円で購入していました。


定価が9000円くらいなのかな?

自治体によってはヘルメット購入に補助金が出たりするので、

そのあたりも調べてから購入すると良いと思います。





お読み頂きありがとうございました🙇