カボチャを3個も貰っていたので、ひとつは全部カボチャの煮物に![]()
ほっくほくの栗カボチャ![]()
薄味でも甘くて美味しい![]()
半分は煮物のまま置いといて、カボチャサラダにアレンジ
きゅうり、チーズ、茹で卵が入っています![]()
煮物にしておけば牛乳とミキサーにかけてカボチャのポタージュにしたり簡単にアレンジも出来て便利です
ズッキーニもたくさんあります![]()
塩もみしてツナマヨ和えにしてみました![]()
ラタトゥイユだったり、炒めたり火を通して食べる事が多かったですが、生で食べるのもクセがなくて美味しいですね![]()
糠漬け、今年も始めました![]()
どちらも使った事ありますが、両方美味しかったです![]()
毎年ナスやきゅうりが安く大袋が出始めたり、たくさん貰ったりすると糠漬けを始めます
この袋タイプのが簡単でとっても美味しいです![]()
秋くらいに漬けるお野菜も少なくなる頃には、ちょっと飽きてきて管理が面倒になってくるので、ワンシーズンくらいと割り切って使ってます![]()
スーパーで500円くらいなので、何度も糠漬けを買うよりは経済的で美味しいです![]()
糠や塩を足したり、混ぜたりと管理をちゃんとすればずっと使えるんでしょうけど
無印のも見たんですが880円といいお値段でした![]()
学校があるうちは6時までには起きるので、電気代の安い7時までにご飯を炊いたり、お茶を沸かしたりと出来るだけ調理してます![]()
でも、夏休みに入ると起きるのつらくなるので、深夜料理の方が私には向いてそうです![]()
もう午前中もクーラーなしでは辛くなってきたので、他の所で節電頑張ります![]()



