皆さんこんにちは。  

 

新快速長浜行。  223系もデビューして まだ6年ぐらいしか経っていませんでした。 大阪駅も改良工事が始まる前で まだ空が見えて開放的な雰囲気でした。

 

特急スーパーはくと2号京都行。

 

貫通型先頭車 HOT7020形 普段目撃する時は、非貫通型の方が多いのですが、写真で撮ろうとする時は、この貫通型によく出逢います。

 

先日のダイヤ改正までは、全列車が、京都まで行っていましたが、現在は、午前中の下り2本と上り2本の2往復以外は、大阪駅発着に変更されて 増発されています。新幹線との接続は、姫路駅になっているようです。

 

103系の回送。 宮原区所属のJR宝塚線方面からの回想でした。 平日朝ラッシュ時に 京都まで直通する運用もありました。

 

時刻は 9時45分。11番線の発車案内には3種類の特急列車の名前がありました。

 

現在は、

サンダーバード号敦賀行のみに。。。

 

さて 2001年に戻って

9時50分頃に入線。

 

特急白鳥 青森行。右の車両の号車札 増3号車。

 

この日は、普通指定席車を2両増結した11両編成でした。

 

増結もされる人気列車だったはずの 「白鳥」号 この後の2001年3月ダイヤ改正で新潟駅で系統分割 大阪ー富山間は、特急雷鳥 富山ー新潟間は 特急北越 新潟ー青森間は 特急いなほ に置き換えられて 大阪発の特急白鳥は、消滅しました。

 

このヘッドマークも 大阪で見られるのはあと2ヶ月余り この後も時間を見つけて撮影に行きました。

 

御覧頂きましてありがとうございました。