先日の太極拳のレッスンの立禅で、大雄山にぶっ飛んだ。

昨年、森林セラピーで訪れたのだが、

縄文時代からずっと同じなのだろうと思わせる、

なんともすごいエネルギーと景色だった。

 

ああ気持ちいい。最高だ。(←立禅中)

 

忘れられない大きな杉の木がある。

この木は、ずうーーーーっとここにいるんだな。

大昔からずううーーーっと。

そう思うと途方もない気持ちになる。

宇宙の果てを思うときと同じ。

 

その杉が私に話しかけてきた。(←立禅中)

 

「わしはずーっとここにいる。どこにも行っていない。

 

だからといって何も知らないわけではないし、成長しないわけでもないし、

 

学んでないわけでもないだろう?

 

すべてとつながって、すべて知っている。わかっている。

 

必要なものはやってくるのだ。そこにずっといればよい。

 

じっとしてればよい。自分でいればよい・・・」

 

 

はあ~~そうですか~~ありがとうございます~~

(そしてそれは龍さんからのメッセージにも思えた)

 

 

 

あれから10日、やっとメッセ―ジが腑に落ちた。

 

今の状況を打破するには場所を変えるしかない、

そしてそれは現実としては困難に思えて、だからとても苦しくて、

歯を食いしばって耐えているけど、ほんとうは逃げ出したい、

という自分。

 

思えば子どもの頃からそうだったよな、

家に居場所がなくて、外のほうが快適で、

外では楽しくやっているのに、家だとなんだかうまくいかない・・

 

てことは、今回場所を変えてもまた同じことになる、ってことだ。

ここしかないと思うしかないのか・・・あっ!!(杉からのメッセージ)

 

というわけです、ハイ。

 

 

あとひとつ。

 

ここでやっていくしかない、というのは、

高校バスケ時代の感覚。

あのときは、場所を変えようとは思わなかった。

「どうしたらここでうまくやっていけるか、生き残れるか」

という気持ち。

 

 

 

「置かれた場所で咲きなさい」

 

だね(読んでないけどw)