毎日観てるこーちゃんライブ動画。

質問に答えてもらった(動画の51:00~53:00くらい)

 

「自分の好きなことばかりにお金を使って息子まで回らない。

息子のために稼ごうと思うと好きなことを削らなければという思考になる。

今のまま楽しく自由にもっともっと稼いで大学費用とかサラッと出してあげたい、

こーちゃんならどうマインドを変えますか?」という質問。

 

 

この動画の51:00~53:00あたり

 

 

 

 

こーちゃんの答え↓

 

「ぼくなら・・息子が豊かに幸せに成長している姿を頭の中でめっちゃ再生する。

子どもにこれだけお金が行ってこれだけ可能性が広がったら幸せだな~~と

頭の中で映像化して何度も再生する。

そうすると、自分の好きなことにワクワクするよりも子供の未来のほうがワクワクしてくる。

自分の脳をなにでワクワクさせるか喜びにするかでそっちにお金を使うようになる。

脳をハックする。

 

自分のことばっかりだし、そもそも「自分のぶんしか稼げない」というセルフイメージ。

人のことやると自分の時間が無くなるとか、せまーいとこしか見てない。

もう少し引いて見てみると自分だけじゃなく息子も幸せにできるじゃん、と気づけるはず。

 

息子がすてきな大学生活を送って、すてきな社会人になったら、と考えたら、

たぶん仕事への意欲が変わってくると思う。お客さん増やそうとか単価をあげようとか。

ワクワクをエネルギーに変えてガソリンにして仕事をもっとがんばれるようになると思う」

 

 

 

いや~~~~刺さった!!

「自分の分しか稼げないというセルフイメージ」はまさに!!!!!

 

でも、このお話があった瞬間から、長男のすてきな大学生姿が頭に浮かび、

なぜかウルウルしている。

ああ。こんなふうに息子の未来を信じてあげればいいんだな、って。

それを自分がサポートできるんなら・・こんなにうれしいことはない。

 

 

 

わたしにはそのちからがある!!

 

 

すてきな大学生になった息子。かっこいい息子。おしゃれな息子。イケメンの息子。

バイトもしてていそがしい。将来の夢も見えてきた。希望と意欲に満ちている。

楽しそうで何よりだ。あ~よかった。いい大学に行った。行かせてよかった。

 

 

 

何回も頭の中で再生してる。ウルウル。

すると、食事のしたくがイヤじゃなくなってきた。お弁当も。

スーパーに行くのが面倒じゃなくなった。

前よりも、だけど(笑)あくまでも当社比、だけど(笑)

 

今私は投資している。未来の息子に投資しているんだ。
 

ありがとうございます。

 

 

 

毎日配信。しかも有料セミナー級!

 

 

 

 

わたしもひさびさにやりたくなってきた(笑)

 

コロナ禍のころ毎日配信してたんだよな~

 

内容は「じぶんのことばっかり!」だけどね(笑)