月に一回の太極拳指導者養成クラス。

先月から参加し始めた。本日2回目。

 

 

👇やまだひろこ先生のブログ

 

 

 

指導者養成クラスは、奥伝まで取得した生徒が対象。

私はその奥伝をとったところ。

そこから指導員を目指す私のような人から準師範を取り終えた人まで

(修練の長いつわものの先輩たち)が20人くらい?参加している。

 

ふだんの教室とは一味ちがった掘り下げた内容で、先生もいつもよりピリッとしている。

私は体育会系なので、こういう感じはきらいではない(笑)

 

 

 

 

今日は先生から

「だれか、一段錦をみんなの前でリードしてやってみて。あ、麻ちゃん!」

とお声がかかった。

今朝、自分で八段錦の勉強してることをLINEでちらりと話したせいだ。あーあ。

 

 

 

というわけで、やらせていただきました。(きんちょうしたし笑顔はきえていた)

 

 

 

せんせい、いつもこんなことしてるんだ!すごい!

 

みんなの前で、顔を見ながら、身体を動かしながら、説明しながら、声出して。

 

見るのとやるのでは大違い!!

 

なんにも気にせず先生のレクチャーを聞いてきたけど、改めて人前に立つことのすごさを感じた。

 

たいへんいい勉強をさせていただいた。貴重な体験!

 

きょういちばん得したのはわたしでしょう!!というか、いつか人前に立つ気なんだ、私・・って思った。

 

1年前に八段錦教室やるって宣言してるもんね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

知識も大事だけど、人前で話す、伝えるというスキルも必要だとわかったのでした。

 

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

☆麻ちゃんは整体師👇

 

 

 

 

 

 

 

 

よろしくお願いいたします。

麻子