こんにちは、asasaですニコニコ


先月、夫が楽天でこんなものをポチりました



これ、なんだかわかりますか?

実はこれ、
靴に簡単に装着できるスノースパイク


片足10本、両足で20本のピンが滑り止めになるそう



しかし、私はこれを見て思いました

また余計な物を買いおって ともやもや


なぜなら、我々は千葉県在住
雪はめっったに積もらない
夫は車通勤🚗、外回りもありません

休日なら、わざわざ出かけることもないだろうし

これがあってよかったよ!イェーイニヒヒ

ってなるだろうか??
いや、1ミリも想像できない真顔


もちろん夫が自分のお金で買ったものなので
面と向かって文句は言いませんでした


ただ、うちの夫は買ったものの結局使わないパターンがとても多いので


またやりやがったな不安不安不安

と、心の中でそっとため息をついただけです
それが先月の出来事



しかし!

皆さまも記憶に新しいと思いますが、
先日、東京に警報級の大雪予報がでました☃


そして、なんと夫
運悪くその日は、都内での研修日だったのですポーン
・・・3年ぶりくらいの笑

もってなさすぎるぞ、夫!

こんなにすぐ使うことになるなんて
 

私は心の中で謝りました

そうだよね、もしもに備えるってすごくすごく大切なことだよね
無駄遣いって決めつけてごめんよアセアセ


そして夫は東京へと旅立ち、予報通り、都内は雪となりました



夫の帰宅後、私は尋ねました
「雪、大丈夫だった?」 

そしたらまさかの回答が返ってきました

「滑って転んじゃったよー」


へ?


あんな秘密兵器持っていったのに?
あのスパイクは見掛け倒しだったってこと!?


夫「雪道は慣れてないから、やっぱりこわいね」


うん、そうなんだけど、
そうじゃなくて・・・


「え?スパイク、役に立たなかったの?」


この私の問いに対して、夫が衝撃の一言を放ったのです

「持っていったんだけど、結局使わなかったんだよね」


・・・つ、使わなかっただと?  

なんでっ!?

夫「つけるタイミングがねー」


はーーーっ!?ポーンポーンポーン




あ、あのですね・・・不安わなわな

その言い分、みぞれだったのなら、わかるんですよ
帰り道途中で雪が降ってきたのなら、まぁわかるんですよっ

でもさ、研修先出るときには、もう雪積もってましたよねー!?


このアイテム、すぐ装着できて便利だから買ったんじゃないワケ!?

ど、ど、どーゆーこと!?


ねぇ、ほんと、マジで意味わからなくないですか?😂

持って行くの忘れたとかなら、わかるんです!
私もよくやるので真顔

ではなくて
夫はちゃーんと忘れずに持っていったんだそう
さらには存在も認識していたとのこと


にもかかわらず、使わなくて

まんまと転んだんですよー!!

ほんと意味わかんなくないですかー!?
無気力無気力無気力


いや、なんかもう謎すぎて、私の中だけでは消化しきれなかったので、
思わず長々と書いてしまいました。
どうでもいい話をすみません😂


が、しかし夫が使うことがなかった、この滑り止め

私は先日の雪でちょっと考えを改めました

 

 

めったに降らないとは言え、今回の雪は千葉でも積もったし、

元道民でありながら久しぶりに雪道を歩くのはやっぱり怖かったから驚き



黒い靴ならあんまり目立たないよ


大雪予報のニュースのときに、テレビでも紹介されてたのですが、

そこまで邪魔にならないサイズだから、心配な日はバッグに忍ばせておくこともできる

いざというときはいつもの靴に、さっとつけられるお手軽さもいい
(それでもつけない人もいるけども!)

お守りがわりに、ひとつ持っておくと、案外安心かもしれません


ただし、レビューを見る限りだと、ピン部分が取れやすいみたいなので、
もしものときに備えて使い捨て感覚
で買うのが正解なのかなと思います


個人的には、この金額で転倒リスクを少しでも減らせるのなら
全然アリ!
と、この前の雪でしみじみ思いました😂


先日の雪道で怖い思いをされた方は、よかったらチェックしてみてくださいねニコニコ

我が家の愛用品のせてます

 


お買い物マラソン開催中

イベントバナー





最後までお付き合い頂きありがとうございました♡

よかったらフォロー頂けると、とても励みになりますおねがい