年末年始は、1年で一番RUNへのモチベーションが上がる!

その理由は「箱根駅伝」。

年末から、1月2日に向けてわくわくしっぱなし。
日テレ「箱根駅伝特集」もモチロンチェック。

年末はさまざまなRUNイベントも休止期間になるので
黙々と一人でトレーニングアップ
あ、でもね、今回は12月30日に私は池尻、友達は初台を同じ時間に
出発して山手通りを走り、中間地点で会うというさわやかな企画を敢行。
「どこで会えるかな~」と思いながら走るの、けっこう楽しかったよ!
超寒かったけどニコニコ

そして1月2日。6:30に起床して7:00からの箱根駅伝TV観戦にそなえる。
平地でもつらいのに、特に5区の上りのコースはホント筋力と精神力の
勝負だね。
サンフランシスコマラソンのアップダウンを思い出したよ・・汗
今回も柏原君の驚異的な力を実感しながら1日目終了。
触発されて、雪道を滑りながらRUN。(実家は雪国の山形です)
でもほんとに滑ってたまらないので2キロで我慢。

翌日も早起きして、なぜかストレッチしながら復路スタートを待つ。
私はTV観戦途中で10:00の新幹線に乗り、東京へ。
新幹線の中でも携帯ワンセグで駅伝に釘付け。
でも・・トンネルの中は電波入らず、もどかしい~
そして東北新幹線はトンネルだらけ!!

池尻の家に戻り、東洋の優勝、全20校のゴールを見届けたあと
246を走り出したよ☆
道路に雪が無く、乾いてるって幸せドキドキ

今年も、健康に感謝しながらRUN楽しむぞ~☆!