昨日はまた治療を受けたので帰って夜に段々だるくなってきてまた38.5℃の熱が出た


同じ治療を40年受けている90歳の方の話を聞いた

この方も慢性関節リウマチということ

今も免疫抑制剤を自分で注射して、高額療養費である程度の支払いに抑えているという

この方はちょっと前まで看護師をしていた方だけど、この方がいうには免疫抑制剤だけの治療やオゾン療法だけの治療じゃリウマチはダメだねとの事


免疫抑制剤を打ってるのに、いい状態を保つ為にオゾン療法もしてるという


それで私も免疫抑制剤をまた飲む事を勧められた

注射の方が効くと思うけど、注射は高額だからね


それに先生からも免疫抑制剤を飲む事を勧められた

自分に合う免疫抑制剤を飲むのがいいと思うと

ということは、慢性関節リウマチは免疫抑制剤を飲んでいてももちろん一生飲まなきゃいけないし、免疫抑制剤だけでは症状は全部抑えられないということだよね


確かに今のままじゃ日常生活も誰かに介助してもらわないといけなくなるかもしれないし、働けなくなるかもしれない

激痛を伴う生活をこの先ずっと続けるくらいなら嫌でも免疫抑制剤を飲むしかないのか

飲んである程度痛みが和らいで日常生活に支障がない程度になればその方がいいのか


すごくどうしようか考えてます