もうすぐ夏至ですね。

 

 

夏至は二十四節氣の一つで、一年を大きく4つに分けた

二至二分の一つです。

 

 

 

その節氣の次候 

 

菖蒲華(あやめはなさく)

 

とありますが、

 

 

この菖蒲華は、実は何種類かのお花がありました。

 



 

まず、花菖蒲 と 葉菖蒲 があります。

 

 

 

 

 

このように 、見た目が全く違います・・。

 

 

 

 

 

葉菖蒲

 

 

 

 

 

 

 

科目
ショウブ科(古くはサトイモ科)

 

属性

ショウブ属

 

草丈

60cmくらい

明るい緑色で根茎から直立する。

 

お花

ガマの穂のようなお花。

花が咲くのは花茎の途中

花の大きさは長さ20~50cm。

花の色は淡い黄緑色。

 

開花時期

4~7月

 

生育場所

池や沼などの水辺に自生する「抽水植物」

 

 

 こちらの葉菖蒲薬効があり、端午の節句で菖蒲湯に使われます。

 

 

 

 

 

 



 

 

 

花菖蒲 アイリス・エンサータ Iris ensata

 

 

 

 

 

 

 

 

科目

キジカクシ目、アヤメ科

 

属性

アヤメ属

 

草丈

50~100cm

 

お花

花びらの付け根が黄色く色づいている

花の大きさは、15cm。

花色は、ピンクや赤みのある紫、黄色やオレンジなど豊富

 

開花時期
6月~7月中旬

生育場所
湿り気のある土を好む

 

 

お花は一番大きく たくさんの種類があるそうです。花びらに黄色いすじがはいっている。

湿り気のある土を好む

 

 



 

 

葉菖蒲と花菖蒲は、科目を眺めても全く違うお花でした…( *´艸`) 

 




アヤメ科のお花は種類がたくさんあり、中でも有名な、花菖蒲 あやめ かきつばたのお花はとても似ていて、見分けがつきにくいようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あやめ(文目、綾目)

アイリス・サンギネア Iris sanguinea

 

 

 

 

 

 

科目

キジカクシ目、アヤメ科

 

属性

アヤメ属

 

草丈

70~90cm

 

お花

花びらの付け根に、網目状の模様がある

花の大きさは、5~12cm。

花の色は、紫から白の青色系

 

開花時期
5月上旬

生育場所

畑、草原など、乾燥した場所で日当たりと水はけのよい場所

 

 

 

お花は一番小さい

花びらに黄色と紫の網目模様があり、アヤメの語源になったとか。

日当たりの良い、乾燥地で育つそうです。

 

 

 

 

 

 

 

カキツバタ(杜若/燕子花)

アイリス・ラエヴィガータ Iris laevigata

 

 

 

 

 

科目

アヤメ科

 

属性

アヤメ属

 

草丈

50cm~70cm

 

お花

花びらの中央に、真白な剣型の模様があり、深みのある鮮やかな青色の花を咲かせます。

 

開花時期
5月~6月頃

生育場所

浅い水辺に葉を伸ばし花を咲かせる。

 

 

 

燕子花」は、つばめ(燕)が飛ぶ姿に似ているところからきているそうです。

 

お花は中ぐらいで、万葉集にも登場するそうです。

花びらに白いすじが入っている。

湿地や池など、水がいっぱいある場所で育ちます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


こんな感じで、育つ場所を眺めると、わかりやすいかもしれません。





 最近よく見かけるアヤメは、こちらのドイツアヤメです。

少し変わった形のカラフルなお花です。


 

ジャーマンアイリス

アイリス・ゲルマニカIris germanica Hybrid

 


科目

アヤメ科

 

属性

アヤメ属

 

草丈

20~100cm


 お花

赤,ピンク,オレンジ,青,紫,白,黄,複色とカラフル



開花時期

5月~6月(一部は10月~11月にも開花)



生育場所

畑、草原など、乾燥した場所で日当たりと水はけのよい場所

 

 


5月の公園に咲いていました。

( *´艸`) 


 

 

 

アイリスの由来は、ギリシャ神話のようです。






 

 


美しい虹の女神イリス。

その美しさゆえ、ゼウスから何度も言い寄られます。

イリスは、自分からゼウスと引き離して欲しいと、神酒を3滴振りかけてもらったそうなのですが、その時に落ちた雫が、アイリスとなったとか。


アイリスの花弁の付け根あたりには、虹を感じさせる模様があるのも、虹の女神イリスが由来だからでしょうか。

(*ฅ́˘ฅ̀*) 





アイリスの種類は、アヤメや花菖蒲も含めて、なんと200種類くらいあるそうです。


 

 

 

 

 水仙と、その横の小さいお花はアイリスです。

大好きなお花屋さんの定期便で送られてきたもの。


三月頃の写真なので、この種類のアイリスは、時期的には一番早いのかしら。

 

小さくて可愛いい♪


 

 

 

 

 



 

 

 〜アイリスの光 〜パステル模写

ジョージア・オキーフ(Georgia O'Keeffe)




 最近パステルで描いた、ジョージア・オキーフのアイリスの模写です。


色の鮮やかさと、花独特のカーブが女性らしさを感じさせます。

花弁を大胆に開いているこの絵は、なんとも迫力があり、描いていて気持ち良かったです。










アヤメは5月に咲くお花なので、この候での菖蒲は、花菖蒲のことかもしれないですね。

 

 

 

 

菖蒲と言えば、毎年菖蒲湯に入りますが、恥ずかしながらその違いを最近まで知らず・・

 

葉菖蒲の葉を眺め、あやめの花が咲いているのだと想像したりしていたのでした・・。

 

 こうして調べてみると、新しい発見があって、実際に見に行く機会があると楽しくなりそうですね♪

( *´艸`)