まだまだ余韻に浸っているワタクシです。。。
あぁ、楽しかったなぁ、、、
こうふ開府500年の記念事業として始まった
KOFU DREAM CAMPUS

今回、夢の先生として委嘱状を頂き、
甲府南中学校2年生の皆さんに、
(この私が?えっ?私でいいのか?と思いながら)
授業をさせてもらいました。

今年は、毎年行なっている職場体験に
行けなかったことから、
「働くことの大変さや難しさ、喜びや楽しさ」を
伝えて欲しい、ということで、
私のこれまでの体験を、
それはそれはたっくさん🤣お話してきました。

テーマは『好き』を味方に!

まずは、
ラジオ風にBGMをかけながらオープニング。

そして、
アナウンサーになぜなろうと思ったのか?
学生時代はどんなことをしていたのか?
就活のこと、
FM-FUJIやTFMでのお仕事、
走るアナウンサーの誕生まで、、、

もう、みんな一生懸命聞いてくれて、
頷いたり、手を挙げてくれたり、、、
もっと参加して欲しい!と思い、
ここで、インタビュー講座!

私がインタビューする上で大切にしていることや
心掛けていることをお伝えし、
実際にやってみよう!!
誰か協力してくれるかなー?と声をかけると、
次々と手が挙がって😭
生徒さんが先生にインタビュー。

もう、これが最高に面白くて、
みんなで笑ったり、
手を叩いたりして大盛り上がり。

そのあとは、
中学生にはまだ先のことかもしれないけど、
きっと悩むタイミングが来るだろうなと思い、
結婚や出産のこと、
そこからの仕事の変化などもお話しました。

質疑応答では、まさかの涙。
色々な想いが溢れてしまい、、、😭
保坂校長先生。
うちの生徒たちは、いい子ばかりですよ!
と仰っていた通り。
本当に前向きで素敵な生徒さんでした。
心を込めて、署名。
未だにサインはありません🤣



コロナの影響で、イベントが次々と中止になり、
2月に1つ司会をしてから、人前で話すのは
(リポーターやナレーションはありましたが)
今回が初めてでした。

改めて、私はこの仕事が好きだな、と。
幸せだな、と。

まだまだ心配や不安な日々が続き、
制約が多い中での生活だと思いますが、
好きなことにどんどんチャレンジして、
自分の味方につけていって欲しいな。

できない、じゃなくて、
その中で何ができるかを考える。

って、私も失敗と挫折の連続でしたが🤣

実は、昨日帰ってからInstagramを開いたら、
生徒さんが私のアカウントを見つけてくれて、 
たくさんメッセージや感想を送ってくれました。

ほんの少しでも、皆さんの心に響いてくれたら
いいな、と思っていたのに、こんなにダイレクトに
リアクションしてくれるなんて!

素晴らしい時間をありがとうございました。

学年主任の先生が私のラジオを聞いて下さって
いたそうです。

感謝です。
お花もありがとうございました。

あしたも1つ取材があり、
来週から少しの間、FM-FUJIに登場します。

楽しみっ!