稀勢の里関、
初優勝、おめでとうございますカナヘイきらきら

悲願達成!!

あの涙に込められた
これまでの道のりの
険しさ、苦しさ、悔しさ、、、

彼自身にか感じることが出来ない
プレッシャー。

今回はその全てを跳ね除けて、
そして、優勝争いをしていた
横綱、白鵬関を倒しての優勝!!

鳥肌が立ちました。


わたくし、、、この1年で、
すっかり相撲ファンになりました。

ちょうど1年前の初場所、
琴奨菊関が優勝したあのときから
毎場所楽しみに観ています。

息子の妊娠がわかってすぐに
切迫流産の診断が、、、
ラジオ以外は自宅安静でと
お医者さんに言われたため、
落ち着くまでは、実家で
ゆっくりさせてもらっていました。

そう、うちは、
父も母も相撲が大好き!

子供の頃から観てはいたんですが、
仕事をするようになってから、
あんなにゆっくり
毎日を過ごしたことがなく、
もちろん、相撲を観ることも
ほとんどなくなっていたんです。

琴奨菊関が、
10年ぶりに日本出身力士として
優勝するかもしれない!
そんな場所だったので
注目度もワクワク度も高く、
私もそこに便乗した感じです(笑)

その後、初場所は自宅で、
夏場所と名古屋場所は、
切迫早産で入院していたため病院で
バッチリ観ていて。

秋場所と今回の初場所は、
またまた実家でじっくり鑑賞。

少しずつ詳しくなっています。

勝っても負けても、
感情をぐっと堪えて、
花道を颯爽と歩く姿とか、
土俵入りの雰囲気とか、
独特なあの空気感が好きなんだろうな。

それにしても、
塩の巻き方、
時間いっぱいになってからの
力士の動きとか、
一人一人個性があって、
そういったところに注目しても
おもしろい。

息子が、、、
「お相撲さんになりたい」と
言う日が来るんじゃないか!と(笑)

私と母は、つい、大声をあげて
応援してしまうので、
息子はその度、ビックリして
泣いていますけどね。

兎にも角にも、
稀勢の里関、
本当におめでとうございました。

横綱、、、昇進、、、
楽しみにしてます。

きょうは、全日本卓球選手権もあり、
山梨の星!
平野美宇選手が、
見事!石川選手を破っての優勝!

しかも史上最年少でのチャンピオン!

リオに行けなかった悔しさが、
最高の武器になりましたね。

彼女の涙も素敵でした。
{F6357E7A-FF8C-4DE6-8BFD-2FD30240BB42}
太ももプニプニの君は、
将来何になるのかな?