きょうは、
東京マラソン財団オフィシャルイベント
「ランニングクリニック 
~マラソン完走に向けて!~」の司会を
させて頂きました。

200名以上のランナーさんが参加!
photo:01


まずは、第1部は、座学!
栄養指導と栄養管理というテーマで、
酒井リズ智子さんにお話頂きました。

酒井さんは米国医師、
米国NATA認定アスレチックトレーナー
米国ACSM健康運動指導士として、
日米で活躍されている方!

レース前の水分や栄養の摂り方を
中心にお話頂きました。

なるほどな~と、
私もしっかりメモを取りました!
きちんと実践するぞー!

その時も言いましたが、
初めてフルマラソンを走られる方、
前日の食事~フィニッシュまでの
水分補給やジェルの摂り方は、
ランナーによって違うので、
30.35キロ走などを行うときにでも
必ず試してみて下さいね!

第2部は防災公園に移動して、
ランニングクリニック!

毎回講師陣が豪華なんですが、
今回も素晴らしい方々が集まって
下さいました。

ソウル五輪マラソン代表、
日本陸連公認コーチ
浅井 えり子さん

セビリア世界陸上マラソン代表、
日本陸連公認コーチ
市河 麻由美さん

バルセロナ五輪10000m代表、
東海大学准教授
大崎 栄さん

ロサンゼルス五輪10000m、
ソウル五輪マラソン代表、
チーム新宅代表
新宅 雅也さん

バルセロナ五輪競歩代表、
ウォーキング・ランニングコーチ
園原 健弘さん

シドニー五輪10000m代表、
セビリア世界陸上10000m5位、
管理栄養士
高橋 千恵美さん

アトランタパラリンピック盲人マラソン
伴走金メダル、日本陸連公認コーチ
安田 享平さん

ユニバーシアード、ワールドカップ
マラソン日本代表、資生堂
山内 美根子さん

コーディネートは、
日本陸上競技連盟普及育成委員会
ランニング普及部長、
国際武道大学教授
前河 洋一さん

レベル別に分かれておよそ1時間半、
体を実際に動かしながら、
教えて頂きました!
photo:02


photo:03


経験豊富な講師の皆さん。
教え方も個性がありましたよ!

なんと!
きょうのために、ケニアから
87年ローマ選手権マラソン金メダル!
88年ソウル五輪マラソン銀メダル!
ダクラス・ワキウリさんも
いらしてくれました!
photo:04


参加された皆さん、お疲れ様でした!