こんにちは
最近は少しずつ暖かい日が増えてきました

6月で27度前後になる日があるなんて、
昔から比べるとずいぶん暖かくなったものです。

さて。
最近うわさのahamoに変えてみましたイエローハーツ
変える前後の価格を比較してみたいと思いますチュー

価格のちがい


今まで、学生のころからずーっとdocomoユーザーだったのですが、5月からahamoにしてみました!

iPhone7なので、機種もそのままいけました。


ガーベラ変える前ガーベラ

9800円前後


私はdocomoのカケホーダイライトプランだったのですが、なんやかんやでほぼ毎月このくらいかかってました。

内訳は、複雑でよくわからず…



ガーベラ変えた後(5月)↓ガーベラ


※↓はahamoアプリの画面爆笑

4,436円




4436円

期待してたほど安くないw

の内訳は、

グリーンハート基本使用量 2700円

グリーンハートその他使用量 1333円

(スゴ特コンテンツ 380円

あんしんセキュリティ 200円

ケータイ保証iPhone 750円

ユニバーサルサービス料 3円)

グリーンハート消費税 403円


通信量は、2.48Gでした。20Gまで使えて、超えると遅くなるようなので、まだまだ余裕です。


そして、今気付きましたびっくり

スゴ特コンテンツに入ってるの⁈

ぜんぜん、使ってない笑


その他使用料は、

まだ減らせそうです


いい点・悪い点


いい点としては、やっぱり安さ!

今までのDポイントも引き継げます。


悪い点は、キャリアメール(ドコモのメール)を手放さなくてはならない点。そのために色々な所で設定したメールを登録し直すのに苦労しましたアセアセ

手続きは、ネットからやりましたが、ネットに慣れていない人だと多少大変かもしれません。


他は、今のところ思いつかないですニコニコ


まとめ


そんな感じで、ahamoに乗り換え完了しましたイエローハーツ

周りは楽天モバイルに変えた人が結構います。

しばらく使って、楽天モバイルについても調べてみようかと思いますイエローハーツ