​おはようございます☀️
ご訪問いただき、ありがとうございますニコニコ


先日(2/18)に、劇団四季

ライオンキング🦁

を観劇してきました。


ライオンキングは2度目の観劇でしたが、

前回見たのは10年以上前。

演出も変わっているでしょうし、

忘れてしまっている部分も多いので

ワクワクしながら劇場へ(((o(*゚▽゚*)o)))

以前は浜松町で見た記憶がありますが、

2021年に有明に移転したのですね!


四季のライオンキング大好き♡な

仲良しのお友達チャンババちゃん

ご一緒してくれたので、

国際展示場駅からも迷わずに劇場に到着!

1人だったら、少し迷っていたかもしれません。


新しい劇場はとてもキレイで、

リターン式のコインロッカー🛅もあり

コート🧥などを預けられるのも便利OK


会場内、お着物👘でいらしている

団体の方たちもいらして客席は華やか✨✨

この日はアラジンやアナ雪と比べると

男性客が多い印象でした。


キャストボードは、1階と2階の両方に。

2階の方が空いていて、

写真も撮りやすかったですスマホ


“スカー役”の本城さんは、

以前見た、アラジンのジャファー役でも

お見事な悪役ぶりだった方✨


座席は、2階下手側後方のC席。


俳優さんの表情を見るには

オペラグラス必須ですがサーチ

全体がよく見えて、コスパが良いので

何度も行きたい方には人気のお席です。



開演後、舞台は突如サバンナに🦒🦌🦓


草食動物は草を食べ、

肉食動物は草食動物を食べ、

命尽きて大地に返った肉食動物は草となる。

命は連鎖して、巡り続ける🌀

そんな当たり前のサークルオブライフを

改めて身近に感じられた舞台。


ライオンキングは、アナ雪のように

生のオーケストラではありませんが、

やはり、音楽が良いです!✨✨

パーカッションは客席左右前方で生演奏あり🪘


シンバとナラが歌うエルトンジョン作曲の

愛を感じて〜♫も心にスッと入り込みます。


動物の重い被り物や衣装を身に纏いながら

演技し、歌うのはきっと大変でしょうが、

そんな事を全く感じさせない俳優さんたち。


将来の劇団四季を担うかもしれない

子役のシンバとナラも可愛いく、

演技も素晴らしくてキラキラ


親子の愛ラブラブ

男女の愛ラブラブ

仲間との愛ラブラブ

に溢れた壮大なスケールの

まさに国民的ミュージカル✨

シンバ役の山下さんの声もステキでしたが

また、違うキャストでも見てみたい!

そう思えるライオンキングでした照れ



舞台を見たあとは、ゆりかもめで銀座に🚝

自力では行けないゴー☆ジャスなお店に

チャンババちゃんのおかげで

行くことが出来ました❤️


​お読みいただき、ありがとうございましたニコニコ
今日も良い一日になりますように✨✨