丁度、生後3ヶ月になったので
基本的な生活リズムも一緒に😘

━━━━━━━━━━━━

朝7-8時頃 起床☀《授乳》

ここから10時頃まで
手足バタバタさせてニコニコしたり
あーとか言いながら起きてて
(私はここでちゃちゃっと家の事を‪✌︎)

そのまま起きてる時と
気付いたら寝てる時があるから
起きてたら一緒に遊ぶかお散歩へ👣
寝ていたらそっとしておきます🤗
(寝てたら更に家の事を✌︎)

11-12時に2回目の授乳&ミルク

この後も寝るか起きてるかは
息子に任せていて
だいたい繰り返してることが多いかな🤔

15-16時 授乳&ミルク

この後、3時間くらい寝て
途中で起きたらお風呂タイム🛁𓈒 𓂂𓏸
《お風呂後、授乳&ミルク》

21-22時頃 授乳&ミルク後就寝🛌

3-4時頃 授乳してそのまま爆睡...
で、また7-8時頃に朝を迎えてます😊✨

━━━━━━━━━━━━



これが毎日ってわけじゃないけど
なんとなくこんな日が多くて

質問にあった夜中の授乳は
生後2ヶ月半あたりから
ほぼ1回だけになりました🤗

しかも授乳してすぐ寝てくれるから
めちゃくちゃ楽ちんで
私もしっかり寝れて助かってます❤️

授乳&ミルクって書いたけど
おっぱいだけで足りる時と
ミルク足さなきゃいけない時があって
最近私の母乳の出が悪いのと
母乳だけ吐き戻すことが多くて...
朝一と夜間の1回だけは
基本的におっぱいのみだけど
それ以外はミルク足すこと増えてます😌

前までは就寝前の1回だけミルクで
後は母乳のみでした🙌

お散歩は昼頃行くか14時頃行くか
その日の天気によっても違くて
私が紫外線アレルギーだから
日差しが強い時間帯は避けてます🥺💦

お風呂は19時頃が多めです🛀

結構ルーティーンが出来てきたのと
産まれた時から今もあまり手がかからず
本当たまーに全然寝てくれなかったり
ずーっと泣いてる時あるけどwwww
基本は1日に1.2回グズるかな~くらいで
私的にはだいぶ助かってます🥺🥺🥺