おはようございます。あさひです。

 

今日も朝から暑いあせる

みなさん、熱中症などにはお気をつけください。

 

 

今日は、長男と次男への愛情のゆがみについて

お話したいと思います。

 

 

長男と次男は2歳差なので、

次男の妊娠期間~出産は、長男はまだまだ

状況はよくわからない年齢でした。

 

 

次男妊娠中は、切迫流産になり、

出産前に1か月ほど入院したり、

妊娠継続にすこしナーバスになっていました。

 

 

長男に抱っこをせがまれても、

思うようにしてあげられなくて、

長男には悲しい思いをさせていたなーと思います悲しい

 

この時期、夫が長男の面倒をよく見てくれました。

私の入院中はもちろん、安静にしていないと

いけなかったので、休みの日は公園につれだして

くれたりと、長男と過ごすことがとても

多かったと思います。

 

 

出産後も、授乳などがあり、どうしても

私は次男にかかりきりになってしまっていたので、

その間の長男の寂しさを、夫が埋めてくれていました。

 

 

そんなこともあり、夫の長男に対する愛情は

増していく反面、次男へ接する時間は少なく

なっていきました。

 

 

それに加えて、長男と次男がみごとに

 

長男=夫にそっくり

次男=私にそっくり

 

と、遺伝子のすごさを感じるぐらい、

はっきりとわかれているんです💦

 

 

母親の私は、母性本能なのか、

もちろんどちらもものすごく愛おしい。

 

 

だけど、夫はどうもそうではなさそうだと

気が付いたのは、子供たちがもう少し

大きくなった頃でした…。