ご訪問ありがとうございます

asanonecoですクローバー

先日 今年の漢字が発表されましたね

 

 

その時「我が家の今年の漢字は何だろう?」と

夫と話したのですが

ふたりで「就」かなと

まとまりました

 

 

今年の4月

夫が新しい仕事に「就」きました

 

そして12月

私も 新しい仕事に「就」くことが

決まりました!

 

 

 

10月に息子の保育園が決まって
「求職中」だったので
3ヶ月 必死に職探しをしまして


10月は 慣らし保育や
保育園の洗礼(風邪)で ほとんど職探しできず

11月は 毎日求人サイトを見るも
勤務時間など 希望に合う求人が全然ない


12月に入って
おしりに火がつきまして
ハローワークに登録
(12月は 一番求人がない時期だそうです)

夫に 派遣会社を紹介してもらったり

求人の検索のしかたを
「アルバイト・パート」から
「駅チカ」にかえてみたり

そうしたら 続けて何件か
良さそうな求人が見つかり
最終的に2件 採用をいただけました



15年ぶり?くらいの本格的な就活で
職務経歴書や
履歴書を書くのも 必死

派遣会社の登録時の
技能テストも しどろもどろだし

面接の時も
“ビジネスの話し方”どころか
“大人と普通に話す”のも久しぶりで
ものすごくドキドキしました



でも 今回の就活
子育て以外のことに
こんなに必死に取り組んだのは久しぶりで
大変だったけれど

私も まだ頑張れるんだな〜と
達成感とともにうれしくなりました

いや 本番(お仕事)は
まだこれからなんですが(笑)



私のお仕事が始まれば
息子は 保育園にいる時間が長くなるし
夫も 送り迎えの回数が増えて
負担が増えるので

仕事だけじゃなく
家の中も大変になるかもだけど
上手に息抜きしながら
細く長く 頑張れたらいいな〜と
思います

今は不安もいっぱいだけれど
新しい職場に希望もいっぱいです

一か月後は どうかな…(笑)



…という訳で

我が家の今年の漢字は「就」

来年は「変化」の「変」とかかなぁ…?

「疲」とか「怒」にならないといいなぁ~

 

 

読んでいただきありがとうございましたクローバー