ご訪問ありがとうございます
この夏 初めて 豆太(息子・一歳)を連れて
義実家に帰省することになりました
asanonecoです
なにがユウウツって
新幹線での移動…
私 若い頃にパニック症を患っておりまして
今でも 新幹線や映画館 高速エレベータetc…は
心臓バクバクで 苦手です
義実家までは
ドアtoドアで 8時間!
しかも 今までとは違い
動きたい盛りの1歳児を連れての移動
ユウウツ以外の何物でもありません…
先程 “8時間”と書きましたが
これは 在来線+新幹線+特急+在来線を
乗り継いだ場合の所要時間
(岡山まわり)
今回は 在来線+新幹線+レンタカーを
予定しています
(広島まわり)
8時間電車よりは
途中から車の方が
色々と融通が利いていいかなと思うのですが
最近は
「抱っこ紐 イヤ!」
「ベビーカー イヤ!」
「自転車 イヤ!」
「車のチャイルドシート イヤ!」
の状態なので不安しかありません
とりあえず
・朝食(昼寝しなかったら 昼食も…?)
・おやつ
・リモコンのオモチャ(初)
・水塗り絵(初)
・シールブック(初)
で時間をつぶそうと思っているのですが
全然足りないかな…
移動だけじゃなくて
帰省中の 離乳食をどうするか
(一週間近く 全部 ベビーフード?)
義実家は 現在 空き家なのですが
クーラーや冷蔵庫は使える状態なのか
↑冷蔵庫って ただ電源抜いただけにしておくと
次に開けた時に 内部がカビだらけになるんですよね…
ちゃんと拭いてあるのか不安…
ガス 水道 電気が使えるように手配しておいてと
夫に頼んであるのですが
ちゃんと手続きしてくれるのか
などなど 不安だらけです!
でも せっかくの豆太の初・帰省
父方のばあばに会うのも初めてだし
なるべく楽しく過ごせるよう
準備をがんばろうと思います
や~ でも不安だー!
本当は 帰省中に遊びに行く場所も調べたいけど
そこまで気がまわらないよ~
読んでいただきありがとうございました