ご訪問ありがとうございます
asanonecoです
生後9ヶ月になった豆太
パパとママに連れられて
色々なところへおでかけしています
けれど 今まで親子講座や幼児教室
赤ちゃんイベントなどには
参加したことがありませんでした
年内にデビューできたらな…
と思っていたら
近くの保育園で未就園児対象の
クリスマス会があったので
そちらに参加させていただきました!
豆太も初めてですが
私も赤ちゃん連れて
知らない人たちと過ごすのは
初めての経験でドキドキしました
始めは不安げな様子だった豆太
隣の子が泣いていて
つられて泣いたりしましたが
途中から 床に寝そべってくつろいだり
ハイハイで隣のお母さんのスマホを触りに行ったり
会の内容は
・ハンドパペット
・ハンドベル演奏
・紙芝居
・手遊び
・ダンス
・三角帽子を手作り
・ダンボールでソリ遊び
・ペットボトルのマラカスで歌う
・サンタさん登場
…と盛りだくさん
豆太はほとんどわかっていなかった
と思うけれど
ハンドベルの音を聞かせたり
初めてのパペットに紙芝居
ロウソクの炎を見たりと
普段家でできない経験ができて
ペットボトルでマラカスを作ったり
ダンボールで遊ぶのは
家でもできそうで参考になり
参加してよかったなと思えました
そして サンタさんの登場!
豆太 泣くかな?と思ったのですが
近くに来ても全然動じず
自ら手を伸ばして
プレゼントを受け取っていたので
なんだかとても嬉しかったです
プレゼントは絵本でした
豆太は すごく気に入ったみたいです
さすが保育園チョイス
年が明けて 暖かくなってきたら
こういったイベントに積極的に参加していきたいな
と思いました
豆太にお友達ができたら嬉しいし
私もママ友(…とまでは望んでいないので “ママ知り合い”?)が
できたら心強いな~
なかなか時間がなかったのですが
博物館
大きな公園でピクニック
どうぶつ公園
横浜イングリッシュガーデン
横浜山手西洋館ハロウィン装飾
水族館みたいなところ
多摩動物公園
こちらもデビューをはたしているので
いつかブログに書けたらいいな
読んでいただきありがとうございました