ご訪問ありがとうございますクローバー

asanonecoです

 

 

大変そうだなぁ…と

思っていた2回食ですが

えいやっ!と始めてみて

一週間が経過しました

 

 

 

 

とりあえず

1回目を

9時半~10時半の間にスタート

(豆太の起きた時刻により変動)

 

2回目を

15時代~16時半までにスタート

(豆太の昼寝により変動)

 

間に授乳を1回挟む形で進めています

 

 

 

 

一週間経って

2回目の離乳食をあげられたのは

4日間悲しい

 

 

まだアレルギーや誤嚥が心配で

小児科が閉まる前に

2回目をあげたいので

 

お昼寝から起きなかった日は

離乳食をスキップしました

 

 

本当は 食事のリズムを作るためにも

毎日あげた方がいいのかな…

寝ていても 起こす?

1回目の時間を繰り上げる??

多少遅くなっても 2回目をあげる???

離乳食と授乳の時間をずらす????

 

まぁ まだ母乳&ミルクがあるので

そんなに思い悩まずに

やっていけたらいいのかな…?

 

 

 

 

豆太もお食事に慣れてきた様子で

ここ数日は

前のめりでスプーンを欲しがります

 

もぐもぐゴクン♪

の様子がかわいい♡

 

今まで私が慎重で

一口ずつゆっくりあげていたのですが

どんどんスプーンを運んであげた方が

豆太は食べやすいみたい

(でもやっぱり火傷や誤嚥が心配でゆっくりになっちゃう)

 

 

 

 

新しく食べたものは…

 

クローバーブロッコリー

一度ブレンダーでやってみたのですが

量が少なすぎたのか

うまくペースト状にできず

夫にすりつぶしてもらいました

(今後は 夫に頼もう!)

 

豆太の反応は…とくになし

嫌がらなかったけれど

特別好きでもない様子

 

 

 

クローバー卵黄

水から入れて 沸騰後20分ゆで

冷水にとってから殻をわりましたが

真ん中に 白いとろっとしたものが見えるのは

なぜですか??

ゆでたては まだ固まっていないの…?

 

 

二度ほど 豆太に食べさせましたが

うっすら目と口の周りが赤くなり

ぐずぐずしていました

 

泣いた時等も 目の周りが赤くなるし

最近 口の周りも赤いことが多い

(よだれかぶれ?)

ちょうど食後に眠くなる時間で

ぐずるのも いつもの事と言えば いつもの事

 

アレルギー反応なのか

区別がつかず…

次回 健診で相談してみようと思います

 

 

 

クローバーさつまいも

ゆでてつぶすのは簡単♪

豆太は そのまま食べるより

スープ状にした方が好きなようで

スープにすると

勢いよく完食!

 

 

 

クローバーきゃべつ

ブレンダーを使って

一瞬でペースト状になりました

 

そのまま食べさせると

「無」の表情をするので

おかゆ しらす 豆腐に混ぜて出しています

 

 

 

クローバーとうもろこし

パルシステムからお試しでもらった

裏ごしとうもろこしを使用

 

豆太は 一瞬「ん?」って顔をしてから

「おいしい!」の笑顔になりましたニコニコ

かわいかった~♡

 

 

 

クローバーうどん

初めての小麦製品は

どれにしようか迷いましたが

ネットで調べたところ

パンやそうめんより

含まれるたんぱく質の量が少ない?

ようなので うどんに決めました

 

人さじ食べて 笑顔ニコニコ

 

 

 

 

今後は 外出時に食べさせられるように

市販のベビーフードも買ってみたいです

どんなものがいいのか勉強せねば…

 

 

 

 

読んでいただきありがとうございましたクローバー