ご訪問ありがとうございます
asanonecoです
こんな出来事があったよ
というだけのお話ですが
どこにも愚痴れなかったので
ここに書きます
愚痴が苦手な方はスルーでお願いします
妊娠中
購入しようと思っている抱っこ紐がありました
メーカーの公式サイトに登録し
資料請求をしたのは 妊娠5か月の頃かな?
1ヶ月経っても資料は送られてきませんでした
住所不備などがあったのかも?と思い
もう一度資料請求をしました
更に1ヶ月
資料は送られてきませんでした
「〇月と〇月に資料請求しましたが届きません」
という内容で 問い合わせメールを送りました
それにも返信がありませんでした
“ご縁がなかったのかな”
と思い
抱っこ紐を購入するのをやめました
産後
スリングと おさがりの抱っこ紐を持っていましたが
やっぱり新品の抱っこ紐が欲しくなりました
妊娠中に買おうと思っていた
あのメーカーの抱っこ紐を
お試ししてみることにしました
久しぶりに公式サイトにログインしてみると…
ログインできません
何度試しても
ぐるぐるしているだけで(←ロード中のやつ)
「パスワードが違います」などの表示もでない
仕方ないので
「パスワードを忘れた方はこちら」から
ログインして
お試し購入を押しました
(3000円位かかった)
お試しした抱っこ紐が
優れているかはわかりませんでしたが
(他の抱っこ紐を検討したことがなかったので)
本商品を購入することにしました
お試しに3000円かかったけれど
3000円分のクーポンがもらえたので
公式サイトから購入しようとしました
またも ログインできない
パスワードはちゃんとメモしたので
間違っているはずがありません
たまたま楽天市場の某有名ベビーグッズ店で
購入できることを知り
楽天経由で購入しました
3000円分のクーポンは使用できなかったけれど
3800円くらいのポイントがついたので よしとしました
後日
公式サイトからメールが届きました
お試ししたけれど購入しなかった人向けに
なぜ購入しなかったのか という
アンケートのメールです
公式サイトは利用しなかったけれど
抱っこ紐自体は購入していたので
そのアンケートを無視していると
数週間後に
同じメールが届きました
更に数週間後
同じメールが届きました
無視する限りずっと送られてきそうだったので
アンケートに答えることにしました
・資料請求を2回したが届かなかったこと
・問い合わせメールを送ったが返信がなかったこと
・公式サイトにログインできなかったこと
・それでも 物は悪くないと思ったので
楽天の別のお店を経由して購入したこと
アンケートに返信すると
公式サイトからメールが届きました
アンケートのお礼のメールです
(自動返信でしょうね)
アンケートの内容も読んでいないんだろうな
と思いました
“問い合わせに返信できずすみません”
“それでも買ってくれてありがとう”
位の返信はくるかなー?と思いましたが
(個別の返信はなくて当たり前かもしれませんね)
これから先 友人やママ友に
“その抱っこ紐どこの?”
って聞かれることがあるかもしれません
でも私はこの抱っこ紐メーカーをおすすめしません
資料請求と問い合わせは無視したのに
なんで買わなかったんだって
アンケートは何度も送ってきて(産後なのに)
アンケートに答えたって
読んだんだか 読んでいないんだか
それでも私が購入したのは
関連するメーカー(抱っこ紐メーカーそのものじゃなくて)に
夫との思い出があったからで
そのメーカーが好きだからです
でもなんだか
抱っこ紐メーカーだけじゃなく
関連するメーカーへの好感度まで下がるような
残念な買い物になったな…
というお話でした
抱っこ紐自体は気に入っています♡
でも 今後不具合があった時に
ちゃんと対応してもらえるのかは
不安だなぁ…
もし読んでくださった方がいましたら
読んでいただきありがとうございました