ご訪問ありがとうございます
一時期よくなったのですが
最近また 眠気がひどい
asanonecoです
梅雨だからかな…?
豆太も なんだか
ぐずぐずして
なかなか眠れないことが増えました
昨日は 豆太が誕生して初めての
父の日
毎日 お仕事に 家事に 育児に
がんばってくれているパパに
カードを用意しました
記念になるプレゼントも
用意したかったけれど
なんだかんだと時間がなくて
豆太からパパへ
ということで
こちらの絵本をプレゼントに選びました
“おとうさん”が出てくる絵本で
かつ 旦那さまが馬好きなので
このチョイスです
この絵本で 初めての読み聞かせを
してもらいました
豆太くん 絵をじっと見ながら
パパのお話をきいていました
毎年 父の日は
おとうさんが出てくる絵本を
プレゼントしようかな?
そして
私の父にも 同じカードを作って
母の日の頃は疲労困憊で
カードが書けなかったので
母にも 母の日カードを作りました
生後3か月記念の足形と手形で作成
自分が親になってからよく
“あの時 お父さんはこう思ったのかな~”とか
“あの頃のお母さんは 私より10歳も若かったのね”とか
思います
親の心子知らず
というけれど
自分が親になったことで
少しずつわかっていくのかな…
父母のサポートがあってこそ
なんとか やってこれたので
日々 感謝を伝えていけたらなと
思います
カードを作りながら
足形も手形も小さい…♡
と 思ったけれど
生後10日くらいの足形・手形と比べると
とっても大きくなっていました!
毎日一生懸命大きくなっていて
えらいね 豆太!
読んでいただきありがとうございました
手形足形スタンプはこちらを愛用!
赤ちゃんの手足がインクで汚れないのが◎
でも キレイに型をとるのは 少し難しいです
こちらも購入済
もう少し大きくなったら
手形足形アートで使いたい
出産記念に 夫婦お揃いで欲しい…