ご訪問ありがとうございますクローバー

asanonecoです

38週4日目の備忘録です

(この記事は予約投稿です)

 

 

 

 

クローバー クローバー クローバー

その日は 健診の予定日

夫のお仕事は おやすみの日でした

 

 

健診予約の2時間前

お手洗いに入った私

立ち上がって 便座を振り向いた瞬間

「!?」

…何か赤いものが見える!

 

あわてて もう一度

ペーパーでぬぐってみたら

鮮血じゃない… 粘液と混ざった感じ…

これ…

おしるしキター!!

 

 

実は 密かに

“この日にうまれないかな♡”

と思っていた日

前回の健診で まだまだうまれる気配がない

と言われていたので

おしるしの来訪が とってもうれしい!

 

 

 

夫へすぐに報告

おしるしがきて すぐ陣痛がくる訳じゃないし

 オッドアイ猫「今日健診だし 病院へ連絡はしなくていいよね?」

 黒猫「うーん? 念のためしておいたら?」

 

ということで 病院へ電話すると

  病院「入院の準備もして 早めにきてください」

予想外の返答

 

 

 黒猫「え? そのまま入院ってあるかな?」

 オッドアイ猫「今の感じだと たぶん戻ってくると思うけど…」

 黒猫「でも戻ってこない想定の方がいいよね?」

と ふたりでアタフタ

 

 

結局 出発は1時間早くなっただけでしたが

陣痛バックと 入院バックと 退院バックという

大荷物で 夫とともにタクシーで病院へ向かいました

 

 

 

現在 私の通っている病院は

健診の付き添いは 基本NGです

どうしても待つ場合は

待合室(妊婦はこちらで待つ)の外の廊下で待機

    *私が待合室にいる間

     夫は大荷物を抱えて ずっと廊下で

     お手洗いをガマンしていたそうです(笑)

 

 

まずは NST

2日前から 昼夜を問わず

ずっと むにむにと動いていたベビちゃん

モニター中も ずっと むにむに

 

そして 小一時間待って 診察

内診の結果

 ・出血は確認

 ・おしるしと思ってよい

 ・子宮頚管は まだ長さがある

 ・子宮口は開いていない

ということで お家に戻ることが決定しました

 

そしてその後

PCR検査をしていくことに
 

 

診察が終わったらずぐに受けられるのかと思いきや

口をゆすいだ後 30分後に唾液の採取

ということで

更に30分待つことになりました

    *診察まで1時間待っていた間に検査してほしかった…

     そして 唾液採取後に 検査の申込書を書いたのですが

     これも 30分待っている間に書かせてくれたらよかったのに…

 

 

結局3時間病院にいました

私と合流した後

夫 大慌てでお手洗いへ(笑)

 

 

 

家に帰ると もう午後3時近くて

あまりのんびりできない一日になりましたが

 

お昼は サーモンのグラタン

間食に セブンのアメリカンドック

夕食は 母特製のちらし寿司と ステーキ

食後に セブンのピエールエルメコラボと 苺

と もういつ入院しても悔いがない位

好物を食べ尽くしましたオッドアイ猫

 

 

 

結局 この日は陣痛は始まらず

ベビちゃんは元気に むにむに

 

 黒猫「よくドラマで見る“赤ちゃん”がさ

    人型のものが もう あなたのお腹の中にいるんだな」

 オッドアイ猫「“人型のもの”って(笑)

 

私が密かに

 「この日にうまれたら お名前は〇〇にするよ!」

 「この日にうまれてくれたら うれしいな」

と 声かけをしていたので

ベビちゃんは まだ出たくなかったけれど

出る気配だけ見せてくれたのかな~ と思います

うちの子 賢いな…

 

 

 

もしかしたら 出産前最後かもしれないので

少しだけ 散歩に出たり

エコー時の動画を一緒に見たり

絵本の読み聞かせをしたり

 

出産したら 終わりじゃないけれど

残り少ない 妊娠期間を

大事に過ごそうと思えた一日でした

 

 

 

ベビちゃんの好きなタイミングでうまれておいで☆

 

読んでいただきありがとうございましたクローバー