ご訪問ありがとうございます
asanonecoです
2021年に作り始めた つるし雛ですが
最近 糸で繋いで完成させました~☆
ちょっとバラバラなのは 手作りならではということで
途中 洋風にし過ぎたかな…
遊び過ぎたかな…
と思いましたが
全部並べてみたら ちゃんと
つるし雛に見えてよかったです
リース枠や 刺繍枠を使って
円形につるすのも可愛いかな~♡と
思ったのですが
飾るスペースの問題で
壁一列にしました ←我が家にはこれが◎
糸は 刺繍糸を3本で作りましたが
6本の方がしっかりしてよかったかも?です
来年 心にゆとりがあったら
一番下に 房(タッセル)をつけても可愛いかな
と思います
自分で 作りたいモチーフだけ選んで
作りたい布で 作ったので
当たり前ですが かなりお気に入りです♡
つるし飾りは つるし雛だけでなく
兜 菖蒲 鯉のぼり などの
男の子の成長を願って作るものも
あるようなので
来年は そちらにも挑戦してみたいな~と思いました
子どもの成長にあわせて
新しいモチーフを作ったりしても おもしろそう!
長かった つるし雛関係のお話 以上です!
読んでいただきありがとうございました