ご訪問ありがとうございますクローバー

asanonecoです

 

 

 

とうとう 恐れていたことが…滝汗

 

夫は多数の人と関わる仕事をしています

(世の中の多くの方が そうであると思いますが…)

「土曜に仕事で一緒だった方のご家族が陽性だった」

と連絡があったみたいです

 

正確に言うと 

そのご家族の方は

無症状だけど簡易キットで陽性が出ていて

正確な診断結果はしばらくわからないそう

 

 

 

ニュースで見る限り

簡易キットで陽性が出ていたら

陽性と思っていいのかな…と

無症状なら感染力は低いようですが

夫と仕事が一緒だった方も

陽性の可能性は 高いかと

 

そうなってくると

夫と その人とが どのくらいの接触か

夫の話を聞く限り

私の感覚だと “うつっていてもおかしくない”

と思えます

           *ここまで 個人の感想です。

 

 

 

夫はいつも

 黒猫「俺はインフルエンザにかかったことがない!」

 黒猫「俺は大丈夫!」

と 根拠のない自信に満ち溢れていたのですが

さすがに 身近に感じたようで

 黒猫「ホテルに泊まる?」と焦っています

 

 


今まで ずっと

おなかの子のためにも

 オッドアイ猫「外に出る時は きちんとマスクをして」 ←すぐ鼻を出す…

 オッドアイ猫「帰ってきたら あちこち触る前に手を洗って」

 オッドアイ猫「できればすぐシャワー・うがい・歯磨きもして」

 オッドアイ猫「くしゃみや咳を その辺に飛ばさないで」 ←手で覆わない 

 オッドアイ猫「私のごはんに 唾飛ばさないで!」 

と伝えていたけど

結局 “ハイハイ”って感じでスルーされていて

それで

今更 焦られてもあせる

 

そういう性格の人なので

出先でも ちゃんと手洗いしてなかったと思うんだ真顔

 

 

 

私は 食事の前にもう一度手を洗うとか

まめにアルコール消毒するとか

なるべく換気するとか 気をつけてきたけど

正直 家庭内感染を防げるレベルだったかは

自信がありません…

 

 

 

 

夫は しばらくホテルに泊まるか悩んでいますが

夫がうつっていたとしたら

私にも もううつっているかもしれないから

ホテルに泊まる意味は…?

離れて暮らすことで

もし私に何かあった時 困る可能性は…

 

私が実家に帰る??

でも やっぱり

私がすでにかかっているなら

60歳オーバーの父母の元へ行くのは大丈夫?

(二世帯同居のおじは 透析患者です)

 

とりあえず寝室を別にする?

でも完全家庭内別居は難しいし…

 

 

 

最近 鼻水とのぼせ感が強くて

今年は 花粉症がひどいなぁ

なんて思っていましたが

そうじゃないのかも…?? と不安です…

だるさも 軽い頭痛も

鼻が詰まる →口呼吸 →翌朝喉が痛い

っていう状態も

普段でもよくあるから

妊娠中の症状なのかも

自分では区別ができない…

 

 

とりあえず 来週の健診に行けるんだろうか真顔

 

 

 

 

…と ふたりでアタフタしましたが

翌日 「擬陽性でした」

と連絡がありました…ひとまずよかった

 

今までの自分たちの行動を振り返る

きっかけになったし

私は もっと換気しよう!とか思ったのですが

夫は “ヨカッタ ヨカッタ” でお終い♪

(全然 過去を振り返らない)ので

なんだかな…

という感じです

 

 

出産まで 何事もなく過ごせますように…

 

読んでいただきありがとうございましたクローバー