あけましておめでとうございます
asanonecoです
今年は 待望の3人家族になる年!
今まで以上に 夫婦力を合わせて
日々を大切に過ごしていけたらと思います
そんな毎日をちょこちょこブログに書いていけたら…
と思います
もしよろしければ 本年もよろしくお願いいたします
今日は年末年始の記録です
今年は 私が妊娠中ということで
大掃除は適当に済ませ
年始の買い出しは 夫が一人で行ってきてくれました
大晦日は
高尾山のお蕎麦がディナー
(父母が紅葉の季節に高尾山に行った時 お土産に買ってもらったもの)
夫は 高尾山のお蕎麦がお気に入り
“大晦日=高尾山のお蕎麦”
が 我が家の新たな定番になるかも?
デザートに タカノのケーキを食べました
トラさんの器が可愛いです♡
おなかのベビちゃんは寅年うまれさんなので
干支グッズも いくつか買っておきたいなぁ…
大晦日のTVは
孤独のグルメからの カウコンを
楽しみにしていました
その前に 紅白を見ていたのですが
SixTONES KAT-TUN マツケンサンバの流れで
ベビちゃんが覚醒してしまい(?)
胎動が激しすぎる&おなかが張ってきて…
私 年内最後に泣く
内臓がねじられて痛いよう…
ゴローは諦めて 寝ました
0時に何とか復活して
カウコンは45分 見ることができました
お正月の食卓
我が家は お節料理ではなく
好きなものだけ買ってきて食べるスタイルで
これを “ごちそうプレート” と呼んでいます
夫が作ってくれたお雑煮と
ごちそうプレートと
シャンメリーに苺を入れて シャンパン苺風
贅沢な食卓!!
テーブルコーデは
フリマ出店時に使おうと思って買ったのに
コロナで一度も出番がなかった
グリーンのテーブルクロス
昨年作ったお正月飾り
ダイソーの紙ランチョンマット
結婚祝いにいただいた鶴の箸置き
ちょっとずつ買い集めたお正月食器です
今まで お皿は2枚ずつ購入していましたが
3人分お揃いで買い替えたり
今あるものに似たものを買い足したり
そういうの 楽しみだなぁ♪
お正月飾り
玄関には 母と作ったしめ縄飾り
上段は 今までに
夫と出かけた神社やお寺で引いたおみくじ
下段は 申 酉 戌 亥 子 丑
鏡餅の上に乗っていた 置物さんたちです
申年(結婚前)から
夫と一緒に過ごしたお正月も 今年で7回目かぁ…
今年の鏡餅も カルディ
発売されてすぐに 夫が買ってきてくれました
新しく買いに行ったりできなかったけれど
お気に入りばかりの お正月飾りです
今年はきっと 変化に富んだ
めまぐるしい一年になると思います
心をなくしそうになった時
「定番」や「愛用品」 「今まで積み重ねてきたもの」たちが
癒しをくれると思うので
そういったものも 大切にしながら過ごしていきたいです
今年も元気に 年末年始を過ごせたことに感謝です
よい一年となりますように