ご訪問ありがとうございます
先日の妊婦健診で 「胎盤が下気味」と言われました
asanonecoです
子宮口~胎盤までの長さが
現段階で 2センチギリギリだそうです
今のところ心配していませんが
次回の健診で 正式判定みたいなので
通常の範囲になっているといいなぁ
ちなみに 前回「逆子」と言われていましたが
頭が下に戻ったって!
今日は手縫いで作った
セレモニードレス小物のことです
お帽子 スタイ お靴 完成させました☆
実は 性別判明前から作っていたお靴
(内布に女の子希望が 垣間見える…)
スタイは 男の子とわかってから作ったので
フリルもリボンも なしの シンプル仕上げにしました
以下 流産した時の思い出なので
読みたくない方は 小さい文字の部分はスルーしてください↓
1度目の妊娠の時も
セレモニー用のスタイとお靴を作っていました
その子がお空へ帰ってしまった時
「今度は このお靴をはいて 一緒にお家に帰ろうね」
と約束しました
後日 気持ちの整理がついた頃に
そのスタイとお靴は
水子供養をお願いした神社にお供えしてきましたが
次に子どもを授かったら
同じデザインで スタイとお靴を作ろう!と決めていました
今 おなかで元気にぽこぽこしている子と
お空に帰っていった子が
同じ子かどうかはわからないのですが
同じ子なら
約束が果たせるし
同じ子じゃなくても
「お姉ちゃんかお兄ちゃんと お揃いのデザインだよ~」
という気持ちで
心をこめて 新しいお靴とスタイを作りました♡
そして お帽子
写真だとわかりにくいかもしれませんが
ドレスとお揃いで 猫レースを使いました♪
長さを間違えて購入したけど
ギリギリ足りてよかった…
お帽子を被っている姿が見たくて
ぬいぐるみさんに 被せてみました
あら…?
なにこれ かわいい!!?
お靴なんて ぴったり!!
足に被せてしまえば ピンク色も目立たなくて
いい感じでした♡
あまりの可愛さに 夫婦で爆笑
ドレスは シンプルなコットンサテンなので
小物類は 花柄刺繍の生地で 可愛くしてみました
おなかのベビちゃんに着せるのがとっても楽しみです
(たぶん 旦那さま似の “可愛いおじさん顔”で生まれてくると思うので
花柄とのギャップが可愛いと思う♡)
読んでいただきありがとうございました