ご訪問ありがとうございます
asanonecoです
26週の おなかのベビちゃんは
胎動が日に日に激しくなっています
朝は 下腹部に「どんっ!」と激しい衝撃があって
目が覚めました
そのまま「どんっ!」「どんっ!」と6連撃
想像するに
屈伸?
両膝を曲げて 一気に伸ばす!
みたいな動きをしたんじゃないかな?と
“蹴る系”は びっくりするけど 結構好きです
苦手なのは “うにょうにょ系”
おなかがかき回される感じというか…
ベビちゃんがどんな動きなのか想像できなくて
得たいが知れない感じが…苦手
(でも 元気ならいいの!)
話がそれました
超絶苦手な歯医者さんの虫歯治療
2回目に行ってきました
2回目は
詰めたセメントを一度外す
→ 銀歯の型をとる
→ 再び仮の詰め物をする
1回目に 怯え過ぎていたせいか
この日は クールな先生も優しかったです
前回説明を受けていなかったのですが
銀歯の下の虫歯は 全て取り切れていたようです
痛みがあったのは
「麻酔の時に針で穴をあけているので
そこから 雑菌が入ったのかも?」 とのこと
「今回も 痛みが出る可能性はあるけど
痛みが出ても 1日くらいでおさまるはず」
「数日続くようなら 他のトラブルの可能性が出てくるので連絡を」
こういう説明があると
家に帰ってからも安心ですよね
詰め物を
銀歯にするか セラミックにするかの
お話も聞けました
銀歯は保険適用
セラミックは適用外
「ネットで “保険適用の白い詰め物がある”と見たのですが…」
と聞いてみると
保険適用なのは “被せ物” だけで
今回の私は “詰め物” なので 適用外になるとのこと
納得できたので聞いてみてよかった
(聞ける雰囲気でよかった!)
この日もパルスオキシメーターをつけてもらったのですが
途中で数値が下がっていって
逆に ドキドキしました
前回はそんなことなかったのに…
呼吸が浅くなっていたのかな?
直前まで 元気いっぱいだったベビちゃんは
診療中は とてもおとなしくしてくれました
(寝てた?)
時々 「ぽこっ」と可愛く蹴ってくれて
あぁ… 励ましてくれてる♡と
うれしくなりました
今回は 麻酔が切れてからも
痛みが出なかったので よかった!
ただ
前回詰めたセメントを削る時に 麻酔をしたり
型取りの素材や仮の詰め物がシンナー臭くて
“これ 本当に胎児に影響はないのかな?”
と少し心配になってしまったので
やっぱり妊娠前に 歯医者さんに行くべきだった!!
と後悔しました
でも 歯医者嫌いの私に
ベビちゃんが治療のきっかけをくれたんですよね
ありがとう ベビちゃん
あとは次回…銀歯を詰めたら
恐怖の時間が おわる…
読んでいただきありがとうございました