ご訪問ありがとうございます
asanonecoです
ここ数年 毎年
横浜山手西洋館のハロウィンに
夢中だったのですが
今は妊娠中
コロナ新規感染者数が 落ち着いてきたとはいえ
電車で遠出する勇気が出ず
今年のハロウィンは なしだな…と思っていました
ですが
家にあるもので いろいろ準備したら
夫もいろいろ買ってきてくれて
結果 お家ハロウィンを満喫したよ
というお話です
きっかけは
平野ノラさんとおなかの中のバブ子ちゃん
のハロウィン写真を見て
私も ベビちゃんとハロウィンを楽しみたい! と思ったことです
着ていたのは
黒のTシャツに 肋骨とおなかのベビーの骨が
描かれているロックなTシャツ
同じものが欲しくて楽天で探したのですが見当たらず…
肋骨だけ描かれたTシャツは2500円で売っていましたが
夫の分と2枚買うと 5000円だし
ベビーが描かれていないなら 買わなくていいかな…
じゃあ 今年のハロウィンは
どこにも行かないし なしかな…
と 3日前まで思っていましたが
やっぱり 急に ハロウィンを楽しみたくなって
お家の中を掘り起こして 準備することにしました!
とりあえず フォトブースでしょ? と思い
壁にデコレーション
「AECH DAYS」というサイトから
ダウンロードさせていただきました
*結婚式準備の頃から ずっと見ていて
ベビー&キッズと 季節の行事を楽しむアイディアも
たくさん載っているので
ご存じない方は ぜひ見てみてください!
黒の画用紙も 家にあったので
夫と一緒に コウモリもたくさん作りました
あとは 簡単に仮装の準備
ミッキー&ミニーの帽子は
昨年かな? スリーコインズで購入して
未使用だったもの
ミッキーミトンは
20年ぶりにディズニーランドに行った時に
はりきって買ったものです
これに 私は黒のワンピース 夫は黒セーターで
超簡単な ミッキー&ミニーに なりました!
もう1パターンは
白の「だんな」「よめ」Tシャツとジーンズ
「よめ」のおなかに ジャックオランタンを描きました
画用紙で お顔パーツを作って マステではりました
これだけで
“おなかの赤ちゃんも 一緒に仮装している”感じが
出た気がします
あとは 定番のフォトプロップスも準備
昔のゼクシィの付録と コズレでダウンロードしたもの
「ミッキー」 と 「指ハート」 と 「魔女」でセットで
おなかに当てて 使用しました
ジェリーキャットの 白猫ちゃんと
夫が買ってきてくれた 花束も
一緒に撮影
小物はたくさん用意しましたが
“どんなポーズで どんな表情で撮るか”
を事前に考えておいたので
セッティング~撮影まで 20分くらいで終わりました
さくっと終わったけれど
途中 おなかのベビちゃんも もにょもにょ動いていたので
ママの楽しい気持ちが伝わったのかな?
花束の他にも
夫は いろいろ買ってきてくれました
カボチャとおばけちゃんの練りきり
夫婦でお気に入りのリンドール
ジャックオランタンとおばけちゃんの包みは
ハロウィン限定♪
カボチャのスープ
すっごく久しぶりの スタバのキッシュと一緒に
お昼ごはんに いただきました
今年のハロウィンは お家ハロウィンでしたが
夫のおかげで 満喫できました!
いつも思うけど
ノリノリで撮影してくれたり
一緒に イベントを楽しんでくれる夫に感謝です
読んでいただきありがとうございました
ファーストトイに 白猫ちゃんを選びました
結婚当初~買ってよかったものもまとめています