ご訪問ありがとうございます
asanonecoです
ハロウィン記事と順番が前後してしまったのですが
今日は 親へ
ベビちゃんの性別を報告した時のお話です
義母へ
ベビちゃんの性別がかわり
夫へは ジェンダーリビールケーキで
サプライズ発表しましたが
遠方に暮らす 義母へは
カード(郵送)でお知らせしました
ケーキカットの時 動画を撮っていたので
①夫がカットする場面
②覗き込んだところ
③中身がわかって驚いた顔
④その後のめっちゃ笑顔
を静止画切り取りして 四コマ漫画みたいにして
お顔の映っているエコー写真と
メッセージも添えた力作
数日後 夫に 「届いたよ」 の電話がきました
「あんた(夫)がしあわせそうでよかったよ」
とのことで
カードについての感想は 特になかったそうです
(↑ちょっと さみしい・笑)
でも 義母に
離れて暮らしている息子(夫)が
元気で笑顔で暮らしている様子が
少しでも伝わったなら 作ってよかったなぁと思いました
父母へ
近距離に暮らしている両親へは
ジェンダーリビールBOXを用意しました
(義母にも送るつもりでしたが 夫に断られたんだよ!)
中身はこちら
アイシングクッキーのセットです
クッキーの文字は変更できるので
「Baby Boy」 「まっててね!」 「出産予定日」に
変更をお願いして 注文しました
*先に書いちゃいますが、味も美味しかったです
(1枚わけてもらった)
厚めのしっとりクッキーで 甘さも控えめ
1枚のサイズも大きくて
セットで箱に入った様子は見栄えも◎
クリスマスや 100日祝い 入学祝いのセットもあるので
今後 リピートします♡
届いたダンボールに 包装紙を貼っただけだけど
ちゃんと “ジェンダーリビールBOX” っぽくなりました
父も母も リアクションは 「おぉ~」という感じ
「今はこういうことするのか!」と
発表方法の方に 興味を示してくれました
性別については
母 「女の子しか育てたことがないから 男の子いいな~」
父 「孫と一緒に酒が飲めるな!」 ←女の子でも飲めるよ??
ベビちゃんが20歳の時 父80歳だ!
ベビちゃんは ひとりっ子になると思うので
私の自己満足だけれど
“性別発表” も悔いなくできてよかったです♡
無理せず でも後で振り返った時に
“あれ やればよかった~” と思うことが少ないように
マタニティライフを楽しめれば♪ と思います
読んでいただきありがとうございました
妊娠・出産に関する気になるもの コレしています