ご訪問ありがとうございますクローバー

asanonecoです

 

 

赤ちゃんの性別がわかったらやりたかったのが

性別発表のサプライズです

 

16週くらいまでは

毎日気持ち悪くて

サプライズの準備なんてする元気がないかも…

と心配だったのですが

安定期に入って そこそこ元気になった!

 

性別がわかったその日にサプライズできるように

夫が仕事にいている間に

少しずつ準備をしました

 

 

ケーキの下に置く?

BOY? GIRL? のミニガーランド

 

可愛いフォトプロップスも見つけたので

男の子用も 女の子用も

両方印刷

 

ジェンダーリビールケーキについての説明文?も

印刷するだけの状態にしておきました

 

 

 

 

健診当日

夫は 仕事があるし

待合室には入れないので

ひとりで行くと思っていたのですが

一緒に来てくれることに

 

健診後に「性別わかった?」とか聞かれたくなかったので

ちょっと戸惑う私…

 

 

 

健診後 なんとか誤魔化し

お買い物へ

 

シフォンケーキがなかったので バームクーヘンを購入

男の子:キウィ 女の子:苺 にしたかったけれど

苺がなかったので いちごジャムで代用

ミッキー&ミニーのチョコが可愛かったので

急遽載せることに

 

もともと思い描いた形とは違ってしまいましたが

なんとか完成させました

(クリームを塗るのが難しかった!)

 

 

ジェンダーリビールケーキの説明文は

二つ折りカードに印刷して

内側に お手紙を書き

性別がわかる角度のエコー写真をはりました

 

うちの夫は

テーブルにカードを置いておいたら

ケーキを切る前に

カードを開けると思うので

写真立てに入れておきました

 

 

後は 帰ってきた夫にサプラーイズ!

とってもうれしそうにカットして

とってもうれしそうにケーキを食べていました

我が家に来てくれたのは 男の子でした

 

 

 黒猫「ちょうど帰りに おのののかの風船のやつ(性別発表の)を

  見てたから うちも何かやるのかな~って思ってた」

 オッドアイ猫「ケーキで発表するのは見たことない?」

 黒猫「見たことない」

 黒猫「こうやって性別が分かって ケーキで祝えるとは思わなかった」

 

 男の子 ということに関しては

 黒猫「男の子でも女の子でも

  我々の生活を豊かにしてくれるのは間違いないから

  どっちでもよかったんだ」

と言っていたのが印象的

 

 

 

その後 その日のエコー動画を見て

お顔をぼりぼりしているシーンや

おててをなめなめしているシーンを一緒に見ました

 

 

 

ちょっとバタバタしたけれど

サプライズ発表にしてよかったです

楽しい思い出が またひとつ増えました!

 

 

 

読んでいただきありがとうございましたクローバー