ご訪問ありがとうございますクローバー

asanonecoです

今日は振り返って

つわりのお話を書きたいと思います

*長文になりました!
 

 

 

 

●6週~

 私のつわりは6週くらいから始まりました

 主な症状は だるさ 気持ち悪さ 腹部飽満感 下痢です

 

 初めは一日のうち何時間か

 “なんかだるいな~” “なんか気持ち悪いな~”

 という感じで

 ルーティンの家事も 食事もできていたのですが

 

 

●7週~

 7週くらいからかな?

 おなかの調子が絶不調で

 おなかがすいて気持ちわるいし

 食べても気持ち悪いし

 ガスでおなかがはって すでに妊娠5か月くらいのお腹だし

 3日おきくらいに 腹痛と下痢…

 

 身体が冷えているからだ!と思い

 腹巻や毛糸のパンツを着用すると

 苦しくて すぐ気持ち悪い…

 レッグウォーマーやもふもふ靴下をはくと

 すぐ汗がだらだら…

 エアコンの設定温度をあげると 汗がすごくて

 下げると下痢

 …もうどうしていいかわからなくて

 ずーっと気持ちが塞いでいました

 

 

●9週~

 でも9週くらいかな?

 少しずつ下痢の回数が減って

 空腹時に気持ち悪いけれど

 食べれば回復することが増えて

 少しずつ楽になりました

 

 今思うと つわりがキツイ頃は

 ちょうど暑くなって

 一日エアコンをつけるようになった頃だったので

 冷房病みたいな状態だったのかも…??

 

 

●10週~

 10週からは 少しずつ起きていられる時間が増えて

 家事も ちょっとずつ再開して

 散歩も毎日5分くらいから 再開しました

 

 

●11週~

 が 再びトラブルが待っていて

 11週で 妊娠後初の頭痛に襲われました

 

 もともと頭痛持ちで

 頭痛くなりすぎて嘔吐することもあったのですが

 この時 妊娠後初めて吐きました…

 カロナールって全然 効かないんですが…

 

 3日くらい 部屋を暗くして

 スマホもPCもテレビも見ず

 冷えピタと 保冷剤を首筋にあてて

 やり過ごしました

 

 

 ちょうど常備している冷えピタが切れたので

 ドラックストアに行ったら

 「ワクチン接種などで 購入される方が多くて…」

 ということで 売り切れていて

 悲しみに暮れました

 


 今年の結婚記念日に

 夫から なぜか“氷のう”をプレゼントされたのですが

 活躍する日がきた!

 (なんだ? 予想していたのか??)

 

 

●15週~

 その後 便秘がおさまらないので

 マグミットを処方してもらったのですが

 これ 1錠で下痢になる…

 

 15週には 激しめの下痢で血便が出ました

 この時 妊娠してから3回目の嘔吐もあり

 上からも下からもだったので

 本当にしんどかった…

 (そして 土日だからって診察してもらえず とっても不安でした)

 

 

●16週~

 そして 16週!

 いわゆるつわりは 終わったのかな…?とも思うのですが

 相変わらず おなかパンパンだし

 便秘だし 食欲不振

 (ちょっと食べたいと思って食べると 下痢)

 

 

●17週~

 なのに突然  「安定期」がやってきた!

 あんなに食べられなかったのに

 ケーキ食べたい…

 みそラーメン食べたい…

 〇〇食べたい欲求止まらず

 

 セブンの冷凍小籠包にハマる(笑)

 あと 「しましま うまうま バー」っていうアイスが

 ツボで 今に至るまで頻繁に食べています ←ひかえろ

 

 急に体重を増やしてしまい

 焦りましたが 

 

 

●21週~

 体重増加にブレーキをかける

 “不安” “不調” 再び

 おなかのあちらこちらが ピリピリ痛い!

 おそらく 靭帯がひっぱられている痛み

 

 それから おなかが もぎ取れそうになる感覚

 助産師さんからは

 「皮が伸びにくくて 痛いのかも?」

 

 寒い日も増えたからか

 おなかがはる感じが

 とっても増える

 

 

 あんなに快適だった時期が

 あっという間に終わってしまい悲しいです…

 でも 「急に食べすぎるな」という身体からのサインかな

 と思うことにします

 つわりがひどかった頃に比べたら 今は快適!
 

 

 

 

 

妊娠期って 本当にどんどん身体が変化するし

しんどい時も ましな時も 快適な時も

振り返るとあっという間でした

 

 

これからも いろんなトラブルがやってくるんだろうな…

 

その都度 いろいろな方に

相談したり 愚痴ったりしながら

乗り越えていこうと思います!

 

 

 

読んでいただきありがとうございましたクローバー