ご訪問ありがとうございます
asanonecoです
1か月前に突然書きました
「懸賞生活はじめます!」
ですが
1か月が経過したので 備忘録です
残念ですが 当選はまだです!
7月の懸賞生活覚書 ――――――――――――――
【出費】
470円(パズル雑誌購入)
713円(懸賞雑誌購入代)
630円(63円切手シート購入)
【購入雑誌】
パズル雑誌1冊
懸賞雑誌1冊
【応募数】
ハガキ 15件
ネット 4件
※パズル分は ハガキ1枚で1件とカウント
【切手・ハガキ使用】
63円×14件(手持ち切手も使用)
63円はがき× 1件(先月交換したはがき)
――――――――――――――――――――――――
先月始めた パズル雑誌&懸賞雑誌の応募の他に
ネット応募 やってみました
やっぱり ハガキより簡単ですが
DMとか詐欺とか怖いので
企業名と応募規約を確認しつつ
安心できるところだけ応募しようと思います
応募したうちの2件は ファッション誌の懸賞
付録目当てで買った「大人ミューズ」と
同じく付録目当てで母が購入した「スウィート」に
応募しました
今 ファッション誌の懸賞は全部ネットですね…
宝島チャンネルから購入すると
付録が豪華だったので
会員登録して 雑誌を購入したのですが
アンケートに答える時にも
「会員登録してください」って表示されて
???ってなりました
この前登録したじゃん???
結局 もう1回登録したけど
なぜかアンケート画面に辿り着かなくて
これだからネット応募は嫌なんだよ!ってなりました
↑アナログな人間なんです…
せっかく登録したので
今後も雑誌を購入した時は
応募しようと思います!
広報誌を読んで クイズに答える懸賞1件
ネット上で読め 内容も興味深かったので
これからも定期的に
読む&応募しようと思います
ネット応募だけでなく
はがき応募可能だったので手書きしました
クローズド懸賞6件
普段から購入している 食品の懸賞に応募
“懸賞のために 普段食べないモノを買う”
っていうのは 夫に反対されるので
頻繁に購入する食品の懸賞があってラッキーでした
懸賞に気が付かなくて捨ててしまった
キウィのシールは…悔やまれる…
あと クローズド懸賞について思うこと!
「クローズド懸賞の場合 自前のハガキよりも
専用のハガキで応募する方が 当たりやすい」?
らしいのですが
専用ハガキって
切手をはるスペースが1枚分しかないことが多くて…
63円切手を購入しました
昔買い集めていたので
50円 52円 62円 切手はたくさん持っているんです
(あと 1円 2円 10円切手も差額調整用に持ってる)
先月は これで応募したので
新規の切手代は0だったのですが
今月は 専用ハガキを使用したので
切手代がかかりました
↑
まだ何も当選していないのに
出費だけ増えて 悲しくなりました…
今月は合計で19件応募できたので◎
何か当たるとモチベーションがあがるのですが
初当選はまだですかね…?
読んでいただきありがとうございました